1: :2013/07/31(水) 18:02:51.37 ID:
【武田修宏の直言!!】
日本代表が東アジアカップで勝利を収め、タイトルを手中にしたことはたたえたい。
当初は少し厳しい指摘もしたが、日の丸を背負う戦いでしっかりと結果を出した。
素直に「おめでとう」と言いたいし、若い選手にとっては大きな自信になったはずだ。
ただ、試合内容には不満もある。
日本をよく知る韓国の洪明甫監督(44)は日本のパスワークを封じようと、MF高萩洋次郎(26=広島)と守備的MFの2人を厳しくマーク。
日本は起点を封じられ、組織的な攻撃はあまり見られなかった。
しかも、韓国が押し込んできたためDFラインが下がり気味となり苦戦の原因となった。
ザッケローニ監督は自らのシステムに選手を当てはめる傾向があるので、チームは本来のサッカーができないと迷走することが多い。
6月のコンフェデレーションズカップ(ブラジル)もそうだった。
選手たちが臨機応変に役割を変えられないと今後、世界と戦うのは厳しいのではないか。
2得点を決めたFW柿谷はよかった。ゴール前でも冷静にゴールを決められる。
代表にデビューしたばかりとは思えない落ち着きぶりと高い決定力は、ザックジャパンの武器になるはず。
MF高萩とともに、フル代表に割って入る可能性はあるだろう。
東スポWeb 7月31日(水)11時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130731-00000004-tospoweb-socc
日本代表が東アジアカップで勝利を収め、タイトルを手中にしたことはたたえたい。
当初は少し厳しい指摘もしたが、日の丸を背負う戦いでしっかりと結果を出した。
素直に「おめでとう」と言いたいし、若い選手にとっては大きな自信になったはずだ。
ただ、試合内容には不満もある。
日本をよく知る韓国の洪明甫監督(44)は日本のパスワークを封じようと、MF高萩洋次郎(26=広島)と守備的MFの2人を厳しくマーク。
日本は起点を封じられ、組織的な攻撃はあまり見られなかった。
しかも、韓国が押し込んできたためDFラインが下がり気味となり苦戦の原因となった。
ザッケローニ監督は自らのシステムに選手を当てはめる傾向があるので、チームは本来のサッカーができないと迷走することが多い。
6月のコンフェデレーションズカップ(ブラジル)もそうだった。
選手たちが臨機応変に役割を変えられないと今後、世界と戦うのは厳しいのではないか。
2得点を決めたFW柿谷はよかった。ゴール前でも冷静にゴールを決められる。
代表にデビューしたばかりとは思えない落ち着きぶりと高い決定力は、ザックジャパンの武器になるはず。
MF高萩とともに、フル代表に割って入る可能性はあるだろう。
東スポWeb 7月31日(水)11時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130731-00000004-tospoweb-socc

人気ブログランキングへ
120: :2013/07/31(水) 18:17:30.60 ID:
>>1
武田にサッカーのコメントを求めて記事にするとか
陰険なイジメは止めろよ
191: :2013/07/31(水) 18:35:26.51 ID:
いいから、おめぇはハイボールで万歳するな!
ムカつく顔を類の前に見せるな!!
(そう言えば、ハイボールで万歳ってダメなGKみたいだなw)
>>1
いいから、おめぇはハイボールで万歳するな!
ムカつく顔を類の前に見せるな!!
(そう言えば、ハイボールで万歳ってダメなGKみたいだなw)
244: :2013/07/31(水) 18:47:27.76 ID:
あと一年しかないし、クラブのチームでもない代表のチームがやり方をコロコロ変えられると思ったら大間違いだぜ。
毎日顔を合わせてて、しかも選手の替えが効くマンUのようなチームなら、毎試合やり方を変えてもなんとか勝ちに
繋がるゲームをできるけどさ。ただ毎試合やり方を替えるとファーガソンのチームみたいにクソサッカーになる確率が
かなり高いぜ?そのときあなたはこう言うでしょう。「あまりに、戦術を変えすぎて、チームの方向性がないサッカーだ。
チームの基本方針をしっかりさせるべきだ」とね。
>>1
あと一年しかないし、クラブのチームでもない代表のチームがやり方をコロコロ変えられると思ったら大間違いだぜ。
毎日顔を合わせてて、しかも選手の替えが効くマンUのようなチームなら、毎試合やり方を変えてもなんとか勝ちに
繋がるゲームをできるけどさ。ただ毎試合やり方を替えるとファーガソンのチームみたいにクソサッカーになる確率が
かなり高いぜ?そのときあなたはこう言うでしょう。「あまりに、戦術を変えすぎて、チームの方向性がないサッカーだ。
チームの基本方針をしっかりさせるべきだ」とね。
349: :2013/07/31(水) 19:23:51.82 ID:
単に柿谷って書いただけじゃ価値がないからな
高萩というスパイスを混ぜることでみんなのリアクションを引き出す記事となる
>>1
単に柿谷って書いただけじゃ価値がないからな
高萩というスパイスを混ぜることでみんなのリアクションを引き出す記事となる
7: :2013/07/31(水) 18:04:07.07 ID:
えっ高萩?さすが武田さんは目の付け所が違うなw
11: :2013/07/31(水) 18:04:25.50 ID:
ひょっとして高萩のバックって武田じゃね。
12: :2013/07/31(水) 18:04:42.13 ID:
おめでとう、と言うような内容じゃないだろ
お疲れ様だ
お疲れ様だ
16: :2013/07/31(水) 18:05:21.11 ID:
初めて高萩に触れないレス
>>12
初めて高萩に触れないレス
13: :2013/07/31(水) 18:04:58.97 ID:
いやマジで高萩に落第点を出しているのはお前らだけだぞ
34: :2013/07/31(水) 18:06:50.21 ID:
むしろなんで高萩がここまで叩かれるのかが理解できない
五輪の時の山村以上で異常
まぁ本田のバックアップにはちょうどいいんじゃねって思ってるけど
五輪の時の山村以上で異常
まぁ本田のバックアップにはちょうどいいんじゃねって思ってるけど
215: :2013/07/31(水) 18:40:37.19 ID:
本田のバックアップ?
それならなおのこと大迫でいいじゃない
>>34
本田のバックアップ?
それならなおのこと大迫でいいじゃない
38: :2013/07/31(水) 18:06:53.34 ID:
試合を見てないサッカー解説者
39: :2013/07/31(水) 18:06:54.10 ID:
やっぱりプロの目とおまえらの目じゃ評価が全然違うんだな
255: :2013/07/31(水) 18:49:50.32 ID:
元プロであって監督としての経歴も無いし…
>>39
元プロであって監督としての経歴も無いし…
41: :2013/07/31(水) 18:07:21.72 ID:
トゥーリオを呼べとか解任しろとか言ってた人と同じ人ですか?
49: :2013/07/31(水) 18:08:22.32 ID:
【サッカー】武田修宏氏が闘莉王、寿人、大久保らの落選に激怒「代表は育成の場ではない」 惨敗ならザック解任論を展開する構え
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374115207/
優勝した場合武田さんは何かするんですか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374115207/
優勝した場合武田さんは何かするんですか
362: :2013/07/31(水) 19:27:47.51 ID:
だよなぁ…
惨敗なら解任論、良い成績を収めたら褒めるだけ。ほんと楽な商売だ。
特に武田みたいにバラエティーでアホやってるとサッカー関連で下手な事言ってもthprで済むと思ってそうだ。
「俺に何を期待してるんです!?」的になw
で、偶に万馬券を当てたりしたら鬼の首を取った様に誇示するんだろうな。
>>49
だよなぁ…
惨敗なら解任論、良い成績を収めたら褒めるだけ。ほんと楽な商売だ。
特に武田みたいにバラエティーでアホやってるとサッカー関連で下手な事言ってもthprで済むと思ってそうだ。
「俺に何を期待してるんです!?」的になw
で、偶に万馬券を当てたりしたら鬼の首を取った様に誇示するんだろうな。
365: :2013/07/31(水) 19:29:55.66 ID:
まずザックにごめんなさいしてから謎の高萩推しなり何なりするべきだよな
>>49
まずザックにごめんなさいしてから謎の高萩推しなり何なりするべきだよな
56: :2013/07/31(水) 18:09:27.12 ID:
自称識者の脳内
無理矢理にでも批判>素直におめでとう
勝って兜の緒を締める、みたいなことは形式的にやっても逆効果なんだがねえ。
無理矢理にでも批判>素直におめでとう
勝って兜の緒を締める、みたいなことは形式的にやっても逆効果なんだがねえ。
156: :2013/07/31(水) 18:27:46.79 ID:
セルジオがそうだけど、批判することが目的になってるよね
>>56
セルジオがそうだけど、批判することが目的になってるよね
73: :2013/07/31(水) 18:11:13.04 ID:
てか、武田の釣りだろ?これ
俺らはただ馬鹿みたいに釣られたんだよ、武田に
俺らはただ馬鹿みたいに釣られたんだよ、武田に
75: :2013/07/31(水) 18:11:29.45 ID:
マンチェスターユナイテッドの監督は一日16時間働いてたらしいね
武田はどのくらいサッカーの仕事をしてるんだろう?
週2回海に行くみたいだけどw
武田はどのくらいサッカーの仕事をしてるんだろう?
週2回海に行くみたいだけどw
87: :2013/07/31(水) 18:13:06.90 ID:
六本木なら毎日行ってそう(´・ω・`)
>>75
六本木なら毎日行ってそう(´・ω・`)
78: :2013/07/31(水) 18:12:11.39 ID:
高荻入れるくらいならケンゴさんでええやろが
88: :2013/07/31(水) 18:13:11.65 ID:
トップ下の控えってことなら、憲剛、大迫、柿谷でいいな
>>78
トップ下の控えってことなら、憲剛、大迫、柿谷でいいな
131: :2013/07/31(水) 18:19:23.58 ID:
憲剛は勿論選ばれるだろ
高萩の師匠になってもたいらいわ
それと武田って地元では解説をやってるけどその時は全くキャラが違うからな
>>78
憲剛は勿論選ばれるだろ
高萩の師匠になってもたいらいわ
それと武田って地元では解説をやってるけどその時は全くキャラが違うからな
141: :2013/07/31(水) 18:22:28.52 ID:
高萩入れて外れるとしたらケンゴじゃん
乾や清武は代表じゃ主にサイドだし
>>131
高萩入れて外れるとしたらケンゴじゃん
乾や清武は代表じゃ主にサイドだし
81: :2013/07/31(水) 18:12:31.50 ID:
世間に馬鹿だと思わせといて、実は本当に馬鹿だった
82: :2013/07/31(水) 18:12:38.91 ID:
「高橋」って言ったのを「高萩」って聞き間違えられたんじゃね
95: :2013/07/31(水) 18:14:13.32 ID:
高橋は既にフル代表の常連だから、「割って入る」という言い方はしない。
>>82
高橋は既にフル代表の常連だから、「割って入る」という言い方はしない。
90: :2013/07/31(水) 18:13:21.04 ID:
高橋と高萩まちがってねーか?
ま、芸能人のいうことだし・・・
ま、芸能人のいうことだし・・・
104: :2013/07/31(水) 18:15:36.21 ID:
高橋は割って入るもクソもねぇべ
>>90
高橋は割って入るもクソもねぇべ
115: :2013/07/31(水) 18:16:45.66 ID:
いくら武田さんでも今回の高萩を評価するほど
見る目が陳腐化してないと思いたいんだが・・・w
>>104
いくら武田さんでも今回の高萩を評価するほど
見る目が陳腐化してないと思いたいんだが・・・w
125: :2013/07/31(水) 18:18:18.99 ID:
専門誌も評価してる
>>115
専門誌も評価してる
96: :2013/07/31(水) 18:14:21.31 ID:
専門誌が及第点って言ってるんだから武田が褒めてもおかしくはないだろ!
124: :2013/07/31(水) 18:17:55.06 ID:
専門誌が及第点って言ったから武田が褒めたのか!
>>96
専門誌が及第点って言ったから武田が褒めたのか!
97: :2013/07/31(水) 18:14:28.90 ID:
コンフェデでも2ちゃねらーは前田を酷評してたけど
海外メディアの評価は総じて高かったし
お前らは少しサッカー見る目磨いた方がいいんじゃね
海外メディアの評価は総じて高かったし
お前らは少しサッカー見る目磨いた方がいいんじゃね
105: :2013/07/31(水) 18:15:46.05 ID:
前田酷評してたのなんて一部の人間だけだろ
2ちゃんでもまともなファンは評価してた
ただ高萩を評価してるのなんて誰もいないわ
誰がどう見てもケンゴや清武外してまで呼ぶ理由が無い
>>97
前田酷評してたのなんて一部の人間だけだろ
2ちゃんでもまともなファンは評価してた
ただ高萩を評価してるのなんて誰もいないわ
誰がどう見てもケンゴや清武外してまで呼ぶ理由が無い
102: :2013/07/31(水) 18:14:41.21 ID:
高萩叩いてるのは嫁が韓国人だから叩いてる人種差別のクズ
実力で考えたら高萩を評価するからな
実力で考えたら高萩を評価するからな
112: :2013/07/31(水) 18:16:20.81 ID:
そうだね
グック大嫌い
>>102
そうだね
グック大嫌い
113: :2013/07/31(水) 18:16:29.83 ID:
お前ら素人が元プロに上から目線とかどんだけ身の程知らずなの
127: :2013/07/31(水) 18:18:36.61 ID:
こいつの食事は素人以下だぞw
>>113
こいつの食事は素人以下だぞw
126: :2013/07/31(水) 18:18:32.93 ID:
高萩は韓国戦は駄目だったが、中国戦は普通に良かっただろ
135: :2013/07/31(水) 18:20:18.40 ID:
あのレベルでよかったと評価ほど代表のトップ下は甘くないわ
もしあれが香川やケンゴならめちゃくちゃ批判されてる
>>126
あのレベルでよかったと評価ほど代表のトップ下は甘くないわ
もしあれが香川やケンゴならめちゃくちゃ批判されてる
139: :2013/07/31(水) 18:21:47.48 ID:
香川とか中村に無いフィジカルとキープ力を見せたからな
素人はミスばかりに目が行っていい部分が見えてないから困る
素人はミスばかりに目が行っていい部分が見えてないから困る
146: :2013/07/31(水) 18:23:54.26 ID:
香川やケンゴ以上にワンタッチプレイヤーじゃん
キープや体を張るようなプレーは高萩は苦手だろ
高萩擁護してる奴って単なる天邪鬼で高萩のプレーなんて興味ないのが良く分かる
>>139
香川やケンゴ以上にワンタッチプレイヤーじゃん
キープや体を張るようなプレーは高萩は苦手だろ
高萩擁護してる奴って単なる天邪鬼で高萩のプレーなんて興味ないのが良く分かる
148: :2013/07/31(水) 18:24:33.58 ID:
150: :2013/07/31(水) 18:26:10.50 ID:
サッカー雑誌でも高萩の評価は高かったな。
素人にはわからんものがあるんだろうか?
素人にはわからんものがあるんだろうか?
153: :2013/07/31(水) 18:27:23.81 ID:
あるとすれば事務所の力やサッカー関係者にあるコネ
>>150
あるとすれば事務所の力やサッカー関係者にあるコネ
151: :2013/07/31(水) 18:26:10.65 ID:
高萩ってザ・Jリーガーって感じ
接触嫌がる プレーが軽い 守備は緩いリトリートのみ
柏木とそっくり
広島式のゴミ
接触嫌がる プレーが軽い 守備は緩いリトリートのみ
柏木とそっくり
広島式のゴミ
196: :2013/07/31(水) 18:36:48.35 ID:
柏木は運動量あるし一応ボランチをこなせる程度の守備力もあるぞ
高萩はパスセンスは柏木より上だが
守備時は高い位置のディレイすらまともにできずに漂ってるだけ
一人でチェイシングしてた柿谷が可哀相だった
>>151
柏木は運動量あるし一応ボランチをこなせる程度の守備力もあるぞ
高萩はパスセンスは柏木より上だが
守備時は高い位置のディレイすらまともにできずに漂ってるだけ
一人でチェイシングしてた柿谷が可哀相だった
208: :2013/07/31(水) 18:39:29.07 ID:
柏木は代表で叩かれまくってたけど
今思えばそこまで叩かれるできでもなかったよな
>>196
柏木は代表で叩かれまくってたけど
今思えばそこまで叩かれるできでもなかったよな
158: :2013/07/31(水) 18:28:04.84 ID:
この武田ってひとはサッカー経験者なのかな?
168: :2013/07/31(水) 18:30:42.81 ID:
単なるごっつぁんゴーラーで、いわゆるサッカーの経験はない。
>>158
単なるごっつぁんゴーラーで、いわゆるサッカーの経験はない。
160: :2013/07/31(水) 18:29:09.27 ID:
サッカー雑誌って具体的にどの雑誌だよ
高萩を持ち上げてた手前引っ込みが付かなくなったパターンだろ
誰がどうみても高萩が代表のトップ下争いに割って入れるパフォーマンスではなかった
本田の代役としてならはるかに大迫の方が可能性あるわ
高萩を持ち上げてた手前引っ込みが付かなくなったパターンだろ
誰がどうみても高萩が代表のトップ下争いに割って入れるパフォーマンスではなかった
本田の代役としてならはるかに大迫の方が可能性あるわ
183: :2013/07/31(水) 18:33:28.29 ID:
サカマガ
中国戦は柿谷の次位の評価だし韓国は流石に5,5だけど原口6工藤5と並べれば落第点ではない
東アジアの総評も及第点だそうだ
>>160
サカマガ
中国戦は柿谷の次位の評価だし韓国は流石に5,5だけど原口6工藤5と並べれば落第点ではない
東アジアの総評も及第点だそうだ
193: :2013/07/31(水) 18:36:01.44 ID:
高萩呼べ呼べっていってた手前引っ込みが付かないパターンだな
広島、寿人、高萩を呼ばないザッケローニはJリーグ軽視って批判してた連中だし
つーか仮に及第点レベルでもどっちにしろ二列目は層が厚いからお呼びじゃない
>>183
高萩呼べ呼べっていってた手前引っ込みが付かないパターンだな
広島、寿人、高萩を呼ばないザッケローニはJリーグ軽視って批判してた連中だし
つーか仮に及第点レベルでもどっちにしろ二列目は層が厚いからお呼びじゃない
211: :2013/07/31(水) 18:40:10.09 ID:
納得した
自分の見る目の無さが広まってるからか
>>193
納得した
自分の見る目の無さが広まってるからか
177: :2013/07/31(水) 18:32:39.55 ID:
高萩は最高に上手い!代表に呼べ糞ザック!
→見る目なし死ね
高萩は上手いだけで軽いプレー連発のJ専だからいらねえ
→正解じゃない
高萩はフィジカル全くないうえ代表一下手くそ
→正解!!!!
→見る目なし死ね
高萩は上手いだけで軽いプレー連発のJ専だからいらねえ
→正解じゃない
高萩はフィジカル全くないうえ代表一下手くそ
→正解!!!!
184: :2013/07/31(水) 18:34:27.85 ID:
高萩のどこが良かったのか描いてないのが卑怯だな、武田。
190: :2013/07/31(水) 18:35:13.70 ID:
高萩はあるだろ
2ちゃんは一旦だめな空気が出来ると
皆すぐ洗脳されるけど
2ちゃんは一旦だめな空気が出来ると
皆すぐ洗脳されるけど
198: :2013/07/31(水) 18:37:23.46 ID:
ないでしょ
高萩呼んでどこで使うの?
本田タイプじゃなくケンゴや清武とプレースタイルは被るし
敢えて敢えて呼ぶ理由が無い
>>190
ないでしょ
高萩呼んでどこで使うの?
本田タイプじゃなくケンゴや清武とプレースタイルは被るし
敢えて敢えて呼ぶ理由が無い
254: :2013/07/31(水) 18:49:38.07 ID:
集団心理に流されるだけのボンクラばっかりだからな
自分の言葉でサッカー語れる能力の無いバカでも叩きくらいはできるから
安易に叩きに走る情けない奴らだよ
>>190
集団心理に流されるだけのボンクラばっかりだからな
自分の言葉でサッカー語れる能力の無いバカでも叩きくらいはできるから
安易に叩きに走る情けない奴らだよ
266: :2013/07/31(水) 18:52:03.40 ID:
だって東アジア杯では全然ダメだったんだから
今の評価はそこから下されるのは当然だろう
次どこかで挽回したら手のひら返すけど機会があるかどうか
>>190
だって東アジア杯では全然ダメだったんだから
今の評価はそこから下されるのは当然だろう
次どこかで挽回したら手のひら返すけど機会があるかどうか
195: :2013/07/31(水) 18:36:45.65 ID:
武田頑張ってるよな
競艇の司会だが
競艇の司会だが
197: :2013/07/31(水) 18:37:09.64 ID:
高萩なら柏木でいいよもう。
201: :2013/07/31(水) 18:37:57.63 ID:
柏木なら大迫でいいよ
>>197
柏木なら大迫でいいよ
203: :2013/07/31(水) 18:38:09.84 ID:
経験者、プロでも節穴っているんだなあ
210: :2013/07/31(水) 18:40:01.42 ID:
優勝予想外しまくるからw
>>203
優勝予想外しまくるからw
209: :2013/07/31(水) 18:39:33.68 ID:
中村憲剛は当然入るみたいな雰囲気あるけど
正直ガチ試合で役立ったことないよね
フィジカル紙だし、一発モンのスルー狙ってばっかでピンボールみたいなサッカーになるし
普通に落選しても納得なレベルなんだが
正直ガチ試合で役立ったことないよね
フィジカル紙だし、一発モンのスルー狙ってばっかでピンボールみたいなサッカーになるし
普通に落選しても納得なレベルなんだが
214: :2013/07/31(水) 18:40:31.02 ID:
そういう時に柿谷が前で走ってればちょうどいいんじゃないかなあ
>>209
そういう時に柿谷が前で走ってればちょうどいいんじゃないかなあ
220: :2013/07/31(水) 18:41:48.50 ID:
猫背で典型的なJリーグ専用だな
ただしJリーグでは無双
>>209
猫背で典型的なJリーグ専用だな
ただしJリーグでは無双
221: :2013/07/31(水) 18:41:58.20 ID:
しっかりした本田の控えが出来たら憲剛外れると思うけど、それまでは必要でしょ。
>>209
しっかりした本田の控えが出来たら憲剛外れると思うけど、それまでは必要でしょ。
212: :2013/07/31(水) 18:40:11.57 ID:
トップ下候補が5人くらい怪我したら高萩でもいいかもって思うレベルだろ
218: :2013/07/31(水) 18:41:31.89 ID:
無理無理w
全国のプロサッカー選手、アマチュア選手全員死んだら選んでもいいかなというレベル
>>212
無理無理w
全国のプロサッカー選手、アマチュア選手全員死んだら選んでもいいかなというレベル
216: :2013/07/31(水) 18:40:49.15 ID:
酒井ゴリより徳永の方がいい
217: :2013/07/31(水) 18:40:53.02 ID:
柏木は体つきをみれば代表は無い
あとボランチは絶対辞めろ
あとボランチは絶対辞めろ
222: :2013/07/31(水) 18:42:00.43 ID:
本田いなきゃ4-4-2でいいよ
223: :2013/07/31(水) 18:42:01.64 ID:
高萩の名前出す時点で試合まじめに見てねーだろ
コイツもうサッカーに関わるなよーレベル低いんだから
コイツもうサッカーに関わるなよーレベル低いんだから
230: :2013/07/31(水) 18:43:37.44 ID:
六本木で酒飲みながらちっさいテレビで見てたから見間違ったのかも。
>>223
六本木で酒飲みながらちっさいテレビで見てたから見間違ったのかも。
224: :2013/07/31(水) 18:42:27.12 ID:
高萩を本田のバックアップって言ってる人は間違いなくJでの高萩のプレーなんて知らないだろ
227: :2013/07/31(水) 18:43:14.87 ID:
プレースタイルの問題じゃなくてあのチームで要求されてるのは本田のバックアップなんだろう
>>224
プレースタイルの問題じゃなくてあのチームで要求されてるのは本田のバックアップなんだろう
225: :2013/07/31(水) 18:42:49.43 ID:
40分で200レス超えるとは中々の勢いだな
それほど高萩のパフォは衝撃的だったわけだ
それほど高萩のパフォは衝撃的だったわけだ
229: :2013/07/31(水) 18:43:34.76 ID:
一部では韓国のスパイじゃないかといわれたほど酷いプレーだった
>>225
一部では韓国のスパイじゃないかといわれたほど酷いプレーだった
238: :2013/07/31(水) 18:45:56.92 ID:
やはりこれを貼らねばなるまいw
>>229
>>233
やはりこれを貼らねばなるまいw
233: :2013/07/31(水) 18:44:26.24 ID:
カウンターで柿谷の方に走ったときの衝撃は
そうそう忘れられるものじゃないw
>>225
カウンターで柿谷の方に走ったときの衝撃は
そうそう忘れられるものじゃないw
226: :2013/07/31(水) 18:43:07.18 ID:
高萩は不細工すぎるからNG
南野入れろよ、客入るぞ
南野入れろよ、客入るぞ
239: :2013/07/31(水) 18:46:01.34 ID:
流石に高萩で入れたら終わってるわ(´・ω・`)
240: :2013/07/31(水) 18:46:11.45 ID:
お前らさすがに高萩批判しすぎだろ、、
そこまで言われるほどは酷くねえよ
酷いけど、普通に酷いだけと言うか
そんな感じで代表だった頃の鈴木師匠とか目の当たりにしたら憤死するぞ
そこまで言われるほどは酷くねえよ
酷いけど、普通に酷いだけと言うか
そんな感じで代表だった頃の鈴木師匠とか目の当たりにしたら憤死するぞ
248: :2013/07/31(水) 18:47:47.75 ID:
師匠はコンフェデでブレイクしたのに比べる対象にもならんだろ
>>240
師匠はコンフェデでブレイクしたのに比べる対象にもならんだろ
243: :2013/07/31(水) 18:47:03.01 ID:
やっぱり監督経験者は違うな
西野朗が東アジア杯を総括
http://www.footballchannel.jp/2013/07/30/post7812/
――さて、東アジア杯を優勝したことで、出場した選手たちの評価も上がったことと思います。今後の注目は、ここからザックジャパンにどれだけ食い込めるか、ということだと思います。
「厳しいようだが、食い込める選手はいない。正直、どの試合もクオリティは高くない、というか低かった。日本も含めて全チーム低い。最後は完全アウェイの雰囲気で良くやったと思うが…。
インターナショナルな大会で東アジア杯のメンバーがプレーするとなると難しい。海外組、ベストなメンバーの方がクオリティは遥かに高い」
――全員ですか? 柿谷も?
「柿谷は3点ととったが、ストレートに選ばれるにはまだ足りない。1トップで使うとしたら、彼は前田のようにフォアチェックは出来ない。そうなるとスタイルを変更せざるを得ない。チーム全体を変えるまでの価値があるかどうか。
もっと経験を積んで、Jで継続的に結果を出す必要がある。もちろん能力のある選手だよ。だけど、東アジア杯のレベル低い相手にこれくらい彼がやるのは普通。想定内。柿谷はトップ下でもプレーするけど、2列目だともっと厳しい。あの位置では誰も食い込めない」
西野朗が東アジア杯を総括
http://www.footballchannel.jp/2013/07/30/post7812/
――さて、東アジア杯を優勝したことで、出場した選手たちの評価も上がったことと思います。今後の注目は、ここからザックジャパンにどれだけ食い込めるか、ということだと思います。
「厳しいようだが、食い込める選手はいない。正直、どの試合もクオリティは高くない、というか低かった。日本も含めて全チーム低い。最後は完全アウェイの雰囲気で良くやったと思うが…。
インターナショナルな大会で東アジア杯のメンバーがプレーするとなると難しい。海外組、ベストなメンバーの方がクオリティは遥かに高い」
――全員ですか? 柿谷も?
「柿谷は3点ととったが、ストレートに選ばれるにはまだ足りない。1トップで使うとしたら、彼は前田のようにフォアチェックは出来ない。そうなるとスタイルを変更せざるを得ない。チーム全体を変えるまでの価値があるかどうか。
もっと経験を積んで、Jで継続的に結果を出す必要がある。もちろん能力のある選手だよ。だけど、東アジア杯のレベル低い相手にこれくらい彼がやるのは普通。想定内。柿谷はトップ下でもプレーするけど、2列目だともっと厳しい。あの位置では誰も食い込めない」
251: :2013/07/31(水) 18:48:40.41 ID:
作るチームは変わってんのに分析は普通
>>243
作るチームは変わってんのに分析は普通
263: :2013/07/31(水) 18:51:29.81 ID:
乾や清武のことは無視なのかw
>>243
乾や清武のことは無視なのかw
265: :2013/07/31(水) 18:52:03.09 ID:
まあこれが監督の目線だよな
少なくとも二列目のクオリティは残念ながら東アジアでは低かった
ただ元々層の薄いCFや最終ラインは主力に食い込む可能性のある選手いたと思う
>>243
まあこれが監督の目線だよな
少なくとも二列目のクオリティは残念ながら東アジアでは低かった
ただ元々層の薄いCFや最終ラインは主力に食い込む可能性のある選手いたと思う
269: :2013/07/31(水) 18:53:00.69 ID:
個々は充分高い
ただチームとしては弱い
>>265
個々は充分高い
ただチームとしては弱い
268: :2013/07/31(水) 18:52:18.48 ID:
優勝は素直に喜ばしいが、現状に満足せずもっとハングリーであれってのはこれだけで伝わる
さすがにデカいタイトル持ってる監督は違う
>>243
優勝は素直に喜ばしいが、現状に満足せずもっとハングリーであれってのはこれだけで伝わる
さすがにデカいタイトル持ってる監督は違う
250: :2013/07/31(水) 18:48:18.87 ID:
>素直に『おめでとう』と言いたい
これって敵だから素直に言いにくいけど
って意味じゃなく?
そういえばドーハのときコイツ出てたけど
どう見ても負けたそうな動きだったし
これって敵だから素直に言いにくいけど
って意味じゃなく?
そういえばドーハのときコイツ出てたけど
どう見ても負けたそうな動きだったし
261: :2013/07/31(水) 18:50:50.90 ID:
大会前にメンバー選考をボロクソにディスってたからな
勝てなければザック辞めろとか書いてたし
>>250
大会前にメンバー選考をボロクソにディスってたからな
勝てなければザック辞めろとか書いてたし
264: :2013/07/31(水) 18:51:52.79 ID:
高萩は雑誌の採点だと高評価だったな
サッカー関係者から見ると違うのか?
サッカー関係者から見ると違うのか?
277: :2013/07/31(水) 18:54:23.79 ID:
どう評価高いのか書いて
まじで理解できないんて書いて
>>264
どう評価高いのか書いて
まじで理解できないんて書いて
278: :2013/07/31(水) 18:54:40.51 ID:
攻撃系の選手は素人が見た印象と、プロの見た印象は同じだから大丈夫だよ。
攻撃系の選手は、活躍してる選手、前線から守備をする選手は軒並み評価が高い。
逆に守備系の選手は評価が素人と玄人ではかなり違う。
>>264
攻撃系の選手は素人が見た印象と、プロの見た印象は同じだから大丈夫だよ。
攻撃系の選手は、活躍してる選手、前線から守備をする選手は軒並み評価が高い。
逆に守備系の選手は評価が素人と玄人ではかなり違う。
267: :2013/07/31(水) 18:52:18.26 ID:
本田のキープ力を取るか
高萩の創造性をとるか
難しい
高萩の創造性をとるか
難しい
285: :2013/07/31(水) 18:55:33.19 ID:
442 なら高萩でもいいけど
4231のトップ下なら
本田1択よ
>>267
442 なら高萩でもいいけど
4231のトップ下なら
本田1択よ
296: :2013/07/31(水) 18:58:26.90 ID:
創造性は確かにあるけど現状まだ比較対象とするのは、失礼なレベルだからなぁ
>>267
創造性は確かにあるけど現状まだ比較対象とするのは、失礼なレベルだからなぁ
270: :2013/07/31(水) 18:53:19.46 ID:
高萩叩いてる奴は盲目なのか?
俺の中で柿谷、山口、高萩の順で評価高かったんだが
俺の中で柿谷、山口、高萩の順で評価高かったんだが
273: :2013/07/31(水) 18:54:05.95 ID:
勇気ある釣りだなw
>>270
勇気ある釣りだなw
282: :2013/07/31(水) 18:55:06.88 ID:
渋谷で騒ぐような奴にサッカー見る目はない、つまりお前
>>273
渋谷で騒ぐような奴にサッカー見る目はない、つまりお前
290: :2013/07/31(水) 18:57:14.40 ID:
ニワカやからどう評価してるのか説明して はよ
>>270
ニワカやからどう評価してるのか説明して はよ
276: :2013/07/31(水) 18:54:17.85 ID:
高萩ほど酷いやつって過去にいたっけ?
ここまでボロボロなのはほとんど記憶にないんだが
ここまでボロボロなのはほとんど記憶にないんだが
288: :2013/07/31(水) 18:56:23.18 ID:
こないだのコンフェデだけで言っても
酒井ゴリとかのが全然酷かったと思うが
>>276
こないだのコンフェデだけで言っても
酒井ゴリとかのが全然酷かったと思うが
306: :2013/07/31(水) 19:01:18.22 ID:
西野朗「東アジアカップはレベルが低すぎて参考にならない」
http://www.footballchannel.jp/2013/07/30/post7812/
> インターナショナルな大会で東アジア杯のメンバーがプレーするとなると難しい。
> 海外組、ベストなメンバーの方がクオリティは遥かに高い
>>288
西野朗「東アジアカップはレベルが低すぎて参考にならない」
http://www.footballchannel.jp/2013/07/30/post7812/
> インターナショナルな大会で東アジア杯のメンバーがプレーするとなると難しい。
> 海外組、ベストなメンバーの方がクオリティは遥かに高い
310: :2013/07/31(水) 19:02:43.98 ID:
神戸を一瞬で首になった西野さんがなんスか?
>>306
神戸を一瞬で首になった西野さんがなんスか?
315: :2013/07/31(水) 19:03:51.67 ID:
Jタイトル&アジアタイトル持ちで
監督として過去5年間でJ最高の勝ち点を獲得した西野ですが何か
>>310
Jタイトル&アジアタイトル持ちで
監督として過去5年間でJ最高の勝ち点を獲得した西野ですが何か
329: :2013/07/31(水) 19:14:28.30 ID:
海外組が全部いいとは思わんがねえ
>>315
海外組が全部いいとは思わんがねえ
317: :2013/07/31(水) 19:05:44.95 ID:
シーズン途中の登板を全てにしてはいかんでしょ
>>310
シーズン途中の登板を全てにしてはいかんでしょ
311: :2013/07/31(水) 19:02:45.27 ID:
だった
>>306
だった
281: :2013/07/31(水) 18:54:48.42 ID:
前田→豊田は確定として
柿谷と大迫は岡崎のポジションできないの?
岡崎は足元が微妙だから代えて欲しいが工藤だとどっちにしろ足元が微妙でなおかつ岡崎より得点力低いから劣化岡崎にしかならんけど
岡崎のとこに大迫か柿谷入れれば確実に強くなりそう
右サイドは清武と岡崎外して柿谷と大迫入れよう
柿谷と大迫は岡崎のポジションできないの?
岡崎は足元が微妙だから代えて欲しいが工藤だとどっちにしろ足元が微妙でなおかつ岡崎より得点力低いから劣化岡崎にしかならんけど
岡崎のとこに大迫か柿谷入れれば確実に強くなりそう
右サイドは清武と岡崎外して柿谷と大迫入れよう
295: :2013/07/31(水) 18:58:23.33 ID:
大迫右は無いし柿谷サイドも恐らく無いな
前田から豊田もまず無い
>>281
大迫右は無いし柿谷サイドも恐らく無いな
前田から豊田もまず無い
292: :2013/07/31(水) 18:57:59.82 ID:
いやいやこんな格下相手にボッコボコにされてた奴とコンフェデに出てた奴を比べるなよ
298: :2013/07/31(水) 19:00:05.46 ID:
あれは固定して積み重ねてるからだぞ
それでもコンフェデ以外も低調だったが
>>292
あれは固定して積み重ねてるからだぞ
それでもコンフェデ以外も低調だったが
312: :2013/07/31(水) 19:03:04.50 ID:
相手が中国や韓国2軍とブラジル・メキシコ・イタリアじゃあ比較しようがない
しかもボッコボコにされてたし
>>298
相手が中国や韓国2軍とブラジル・メキシコ・イタリアじゃあ比較しようがない
しかもボッコボコにされてたし
319: :2013/07/31(水) 19:08:25.35 ID:
チームとして低調なのはその通り
しかし初優勝なんだ
今までもそんなもんなんだよ
>>312
チームとして低調なのはその通り
しかし初優勝なんだ
今までもそんなもんなんだよ
308: :2013/07/31(水) 19:02:09.21 ID:
そんなの当たり前だろ
数十試合の経験積ませてんだから
>>308
そんなの当たり前だろ
数十試合の経験積ませてんだから
320: :2013/07/31(水) 19:08:57.25 ID:
武田修宏氏が闘莉王、寿人、大久保らの落選に激怒!!「代表は育成の場ではない!!」 惨敗ならザック解任論を展開する構え
2013.07.18
2013.07.18
323: :2013/07/31(水) 19:11:28.03 ID:
ひでえなw
>>320
ひでえなw

人気ブログランキングへ