1:2013/10/10(木) 10:15:16.51 ID:
ソースは
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/10/10/22332/

国の財政状況が厳しい現在、「公務員の給料を下げろ!」という声はよく聞かれる。
さらには、もらいすぎだろ!なんて声も上がるほどだ。
では実際、地方公務員はどれほどの給料をもらっているのだろうか?

ところで、今「給料」という言葉を使ったが、地方公務員のお金の話をする際に
確認すべき基本事項として、「給料」と「給与」の違いについて先に述べたい。
「給料」とは、基本給とも呼ばれる正規の勤務時間に対する報酬であり、そこに
扶養手当や地域手当、住居手当などの諸手当をすべて加えた報酬を「給与」という。

さて、それを踏まえて「都道府県ごとの平均給与月額ランキング表」を見てみると、
基本給である「平均給料月額」は、35万3400円でトップの愛媛県(平均年齢
44・9歳)と、31万1700円で最下位の岡山県(平均年齢42・8歳)の差は、
4万1700円と大きい。
岡山県職員にしてみれば“同じ瀬戸内なのに…”と思うのではないか。

「諸手当月額」ではさらに差が開く。トップである東京都(平均年齢42・3歳)の
13万2361円に対し、最下位の沖縄県(41・3歳)は5万1277円と、
平均年齢は1歳違いながら、その差は8万1084円とかなりの開きがある。
この差は、地域手当によるものが大きい。
地域手当とは民間賃金の高い地域に勤務する職員に支給される手当で、給料に対して
一定の割合で加算される。
市区町村の場合、最も高い1級地は東京都特別区(東京23区)で18%、
2級地は15%で大阪市や鎌倉市、芦屋市などと続き、割合の最も低い6級地でも
3%が上乗せされる。

では、公務員の給与は民間企業より高いのか低いのか?
『公務員のためのお金の貯め方・守り方』(パブラボ)の著者で、
ファイナンシャルプランナーの岡崎謙二氏に聞いた。
「公務員の平均年収はおよそ40歳で500万円から600万円ですから、
上場企業の平均年収よりは若干少ない。しかし、中小企業も含めると民間の平均年収は
2011年で409万円でしたから公務員のほうが多い。
それが、公務員のほうが民間より給与が高いといわれるゆえんでしょう」

民間より高いといわれても、平均給与月額の都道府県別ランキングでトップの東京都と
最下位の沖縄県を比べると、その差は、9万3784円。年間で112万円以上もの
差となる。地域手当の差額が大きいとはいえ、沖縄県の給与は低いのでは?
「いいえ、むしろその逆です。東京には商社や大手金融機関など、高給を
もらっている人がたくさんいますから、そういう高給取りのサラリーマンと比べたら
東京の公務員の給与は低い。
一方、地方へ行けば行くほど民間の給与は低くなりますから、地方に行くほど
公務員の給与は相対的に高くなり、民間のサラリーマンと比べると豊かな生活を送れる
ということです」(岡崎氏)

年収は100万円以上多いのに、周囲との比較で見ると東京都が一番安月給?
表面上の数字だけで判断されると、地方公務員もかわいそうだ。

ランキング表


-以上です-


2
:2013/10/10(木) 10:17:15.40 ID:
46万 x 18(12+6) = 年収 828万 か

民間の2倍だな
3:2013/10/10(木) 10:18:48.12 ID:
大阪市は最低レベルに引き下げたんじゃないのかよ
橋下の嘘つき
4:2013/10/10(木) 10:20:02.12 ID:
単純月額も多いが福利厚生がまたすごい
さすが日本最大のロードーシャ組織に守られてるだけある
5:2013/10/10(木) 10:20:28.21 ID:
極太退職金や共済年金や潤沢な保養施設等税金による「事実上の生涯賃金」で比較したら凄い事になるけど
絶対触れないだろうな。火炎瓶どころじゃ済まなくなるから
11:2013/10/10(木) 10:27:16.46 ID:
>>5
ギリシャだなw
40:2013/10/10(木) 11:03:09.61 ID:
>>11
ギリシャの暴動で火炎瓶投げてたのは公務員のほうだぞw
6:2013/10/10(木) 10:21:05.40 ID:
公務員の給料は中小企業の平均年収を基準にしろよ
7:2013/10/10(木) 10:22:10.13 ID:
しかも9割コネのバカばっかりw
嘘だと言うならテストしてみろよ
8:2013/10/10(木) 10:24:00.24 ID:
俺 大阪市の環境局運転手 45歳 年収 880万 貰い過ぎやないやろ。一日しっかり働いてるけどな、まあ3時には風呂入ってるけど。
9:2013/10/10(木) 10:25:30.54 ID:
ここが朝から公務員叩きに精を出す
ニートが集まるスレですか?
10:2013/10/10(木) 10:27:15.51 ID:
>ところで、今「給料」という言葉を使ったが、地方公務員のお金の話をする際に
>確認すべき基本事項として、「給料」と「給与」の違いについて先に述べたい。
>「給料」とは、基本給とも呼ばれる正規の勤務時間に対する報酬であり、そこに
>扶養手当や地域手当、住居手当などの諸手当をすべて加えた報酬を「給与」という。

へえ、そうなんだ、勉強になったよ。
でもさあ、もうひとつ確認させてくれ。

給料でも給与でもいいけど、「手取り」なの?「額面」なの?
こういう話が出るときいつもそれが不明で誰も言わないし書かないんだよ。
どうして??????

「手取り」なの?  「額面」なの?
12:2013/10/10(木) 10:28:15.88 ID:
現代の貴族公務員様の優雅な生活を支える為に、消費税は永遠に上がり続ける
13:2013/10/10(木) 10:28:37.52 ID:
地方自治はボランティアベースでw
14:2013/10/10(木) 10:30:59.17 ID:
裏給与がはいってねーよ。年収にボーナスがはいってねーよ。
15:2013/10/10(木) 10:31:44.26 ID:
やってる仕事と給料が見合ってないから、貰いすぎなんだよ
民間なら同じ仕事なら半分ってとこだろ
16:2013/10/10(木) 10:33:33.45 ID:
>公務員の平均年収はおよそ40歳で500万円から600万円ですから


女いれてそれくらいあるんだったら、男で800万って話も嘘じゃないわけか。
市バスの運転手800万説は本当だった。
17:2013/10/10(木) 10:35:21.68 ID:
>そういう高給取りのサラリーマンと比べたら東京の公務員の給与は低い。
そういう高給取りのサラリーマン並に働いているのならな
俺の知ってる年収1000万超の奴は皆休みなく働いてるって感じだぞ
そいつらと同じように毎日残業土日もほとんど出勤してるなら文句は言わんが
18:2013/10/10(木) 10:35:44.43 ID:
岡山は、
中国銀行の給料が安いので
どの企業も安い

だから、経営状態が良い企業が多い
19:2013/10/10(木) 10:35:46.73 ID:
言うまでもなく面倒な住民サービスとかは市役所・区役所がやる
都道府県庁は最高だぜ
20:2013/10/10(木) 10:35:55.67 ID:
沖縄で公務員になれるなら沖縄に行きたいけどなあ。
22:2013/10/10(木) 10:36:19.84 ID:
昔の公務員、給料安い+年金高い
今の公務員、給料高い+年金高い

給料か年金下げろよ。
23:2013/10/10(木) 10:36:37.66 ID:
消費税上げるだけなら誰でも出来る。やる事を忘れてや居ませんか?
24:2013/10/10(木) 10:37:33.62 ID:
給与を大企業以上に合わせてありますが首がありません
25:2013/10/10(木) 10:38:39.18 ID:
君達の会社の役員が貰いすぎなんだよ。

ちゃんと利益分配してくれたら、700万近くは
貰えるはず。それくらいの仕事はしてるはずなんだよ。
君達は。

社長が、がめついだけであって公務員が悪いわけではない。
26:2013/10/10(木) 10:40:59.00 ID:
つか公務員は税金で暮らしてるから子育て縛りにしたらいいんだよ。
少子化は公務員で食い止めるべき。
27:2013/10/10(木) 10:42:04.68 ID:
給与はそれなりだろうが
公務員の恩給は、民間の退職金と比べ物にならない
老後安泰
しかも、天下り先あり

残業がない。
時間外手当ては破格。
ノルマがない(予算を使い切るのが仕事)
28:2013/10/10(木) 10:46:48.48 ID:
大学の時の女友達はみんな公務員目指してたな

民間は女性差別あるって知ってるで
それか司法試験とかだったな
29:2013/10/10(木) 10:47:26.27 ID:
ごみ取るだけの公務員
半日ごみ取るだけでなんと年収800万円ニッポン沈没日本チンポコ
30:2013/10/10(木) 10:52:12.26 ID:
悔しいなら公務員になればいいじゃんwww
32:2013/10/10(木) 10:54:20.82 ID:
>>30
まったくだ

教師や公務員をさっさと目指すのがベスト
特に女はな
34:2013/10/10(木) 10:56:17.59 ID:
>>30
成ってしまえば税金を自由に使っても良いと考えてるような感じだな
モラル低すぎだろ
31:2013/10/10(木) 10:54:15.73 ID:
同一賃金、同一労働の原則に従うと公務員は民間の10倍は貰ってる。
33:2013/10/10(木) 10:55:11.07 ID:
公務員天国
35:2013/10/10(木) 10:56:42.09 ID:
日本製だったら使い方が間違ったのだろう
36:2013/10/10(木) 10:57:08.46 ID:
30%OFFでちょうどよく見えるな
37:2013/10/10(木) 10:57:28.26 ID:
しかし
無茶苦茶な理論の記事だな東京が高くないとか
71:2013/10/10(木) 11:44:47.91 ID:
>>37
おまえバカだろ 物価が高いんだから相対的に  バカにレスすんのめんどくさいな
39:2013/10/10(木) 11:00:23.69 ID:
倒産や解雇のリスクが限りなくゼロなんだから
その分リターンは低くなきゃいけないはずなのに
そうじゃない不思議
45:2013/10/10(木) 11:10:16.49 ID:
>>39
それは日本人の民度が低いって事

バカな国ほど公務員や政治家の待遇が良い
そういうもんだ

んで日本人がバカなんは
おそらく治らん

滅びゆく民族
最終的に消えてくんだよバカは
41:2013/10/10(木) 11:06:00.11 ID:
自痴労構成員の痴呆公務員の皆さま、今日もお仕事 (し て る ふ り) ご苦労さまです!
42:2013/10/10(木) 11:08:44.60 ID:
そりゃ人が腐るほどいる東京と
たかが知れてる沖縄が
同じ給料じゃおかしいだろ
43:2013/10/10(木) 11:09:44.61 ID:
てか福利厚生がすごいんだよなあ
10万クラスのアパートに1万で住めたり
バブルが破裂してからうちの近所もそうと分かってビックリこいた
44:2013/10/10(木) 11:10:04.05 ID:
この国の行く末を現実的に考えると
公務員から真っ先に徴兵制に参加するしかねえだろう
取りあえず自衛隊か在日米軍に出向で一年間

で、尖閣に転勤
46:2013/10/10(木) 11:12:08.62 ID:
社会保険負担率や個人負担負担率も優遇。
公務員よりさらに優遇なのは特殊法人NHKである。
47:2013/10/10(木) 11:12:09.87 ID:
東京人って、ほんと選民意識が異常に強いね 糟でも
48:2013/10/10(木) 11:12:17.98 ID:
そもそも民間のようなリストラがない公務員は給与下げろ
リストラがないって民間とアドバンテージありすぎだろ

基準は最低賃金だ
最低賃金が安いというならそこを変えろよ
49:2013/10/10(木) 11:13:06.28 ID:
ウチの市の社会福祉協議会なんか、昔は会長は市長が助役が当たり
事務局長は市役所の次長級が出向でやってたが、最近は会長は定年退職
した元部長がやり事務局長は課長級がやってる。
事務局職員は地元有力者のコネでの人、市の職員がやらないケースが増えている。
日常的な仕事は少ない。市の職員は結構働いているよ。
つまり定年後の元部長級をそれまでより2割りか3割り安い給料で再雇用するようになった。
50:2013/10/10(木) 11:14:07.93 ID:
地方公務員がなぜ美味しいのか?というと
議員と地方有力者の間のもたれあいの構図なんだよ
議員が票を得るために公務員職を提供とかね
普通に採用されて真面目な人もいるから全部じゃないけど
51:2013/10/10(木) 11:15:39.24 ID:
俺の弟はJRの関連会社に勤めていたんだが
上司という上司が元公務員(都庁出身)ばかりで
「この会社にいなかった人間がある日突然就任するもんだから業務のことよくわかっていないまま指示を出す」
「俺たち下の人間が上の人間を支えてやんなきゃなんねー」
「大きな会社には大きな会社なりの悩みがある」
とかこぼしていた。



管理職が全員元公務員の会社っていったい・・・・。
56:2013/10/10(木) 11:21:11.70 ID:
>>51
まあ仕事貰ってる関係だからねw
JRから仕事貰ってる大手に務めてたが、本当にコアな部署を除いて同じようなもんだよ
天下りは官僚だけでないw
52:2013/10/10(木) 11:16:12.17 ID:
賞与含めた数字乗せろよ
53:2013/10/10(木) 11:16:51.54 ID:
黒字地域以外は生活保護+αくらいの給与にしとけよ。

有能な奴もいらないだろ。有能ならそんな惨状にしてないんだから。
人件費は思いっきり削れる余地がある。
54:2013/10/10(木) 11:17:12.02 ID:
安倍のバカが、日本国民虐めでお前ら消費税を上げてやるから消費税払え。
のぼせあがった自民党のバカども、公務員給料は、下げない、さらに
国家議員も減らさない、歳費も削減なし。これで国民が黙っていると?
糞安倍国会に出てこい。
55:2013/10/10(木) 11:17:27.46 ID:
おかざえもんがいる市に住んでるんだが、
市役所のツレがいる。40歳。
あいつ月給40マソ以上貰ってるのか・・・
ナス合わせたらメチャ高収入だなおい・・・・
57:2013/10/10(木) 11:22:04.75 ID:
長い目で見れば
公務員が栄え借金が増え崩壊し

最終的に日本は滅び

欧米のどっかが日本に住むんだろ

自滅
バカは自滅するんだよ
58:2013/10/10(木) 11:22:10.73 ID:
関東200万人公務員体制
そりゃあ 所得も高くなるわ
59:2013/10/10(木) 11:22:52.50 ID:
これで地方分権に正面きって反対する奴が皆無に近いって
一体なんなんだ。
本当にやったら中世封建時代みたいになるぞ。
61:2013/10/10(木) 11:23:19.46 ID:
公務員給与消費税は必要だろう
62:2013/10/10(木) 11:24:44.06 ID:
これ基本給の話だろ
手当てとか賞与とか入ってないよな?
手厚い退職金や年金、余程阿呆な事しなければ失職しないことを鑑みて
公務員、特に地方公務員は年収300万でいいわ
その分倍雇えば失業率もいくらか下がるだろ
63:2013/10/10(木) 11:29:43.50 ID:
公僕は呑気なものですなw
64:2013/10/10(木) 11:30:25.53 ID:
藩のころから世襲してるけど、江戸時代より待遇いいわ。
66:2013/10/10(木) 11:34:51.00 ID:
身内の地方公務員は一般職の採用は概ね公正に行われてると言ってるよ。
それに採用されなれなけりゃ民間でも無理だろ 文句ばっかり言って歳とっていけよ
67:2013/10/10(木) 11:40:42.10 ID:
いつも思うんだが
なぜ付加価値をほとんど生まない公務員の仕事に
毎年一定のボーナスが出るのか?
民間は業績の変動でボーナスの額も変動するだろ。業績赤字ならボーナスない中小もザラにある世の中で
なんで年収は民より高く、年金+共済で退職後も3階建てで訳わからん。
69:2013/10/10(木) 11:42:20.00 ID:
そらお金持ちが嫌気をさして海外に出ていくわな
72:2013/10/10(木) 11:46:08.00 ID:
税金で暮らしている公僕なんだから、380万が妥当。
73:2013/10/10(木) 11:47:26.34 ID:
愛媛の公務員が1番金持ちって事になるな
74:2013/10/10(木) 11:49:03.97 ID:
日本的経営・雇用システム
・終身雇用(公務員のみ)
・年功賃金(同上)
・新卒一括採用
78:2013/10/10(木) 12:03:07.54 ID:
>>74
こういうのってバカげてるけど
一度
やってしまうとアホな事は治せないんだよね
75:2013/10/10(木) 11:56:27.99 ID:
中央官庁はともかく地方の役所は生協方式で運営できないものかね
76:2013/10/10(木) 11:57:32.43 ID:
手当てが入ってないな
77:2013/10/10(木) 11:58:37.33 ID:
国民の9割が公務員より年収が低い…そんな御時世。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1328673228/
79:2013/10/10(木) 12:09:29.34 ID:
民間平均の409万円は学生のバイトや主婦のパートも含めた金額で、正規雇用の
平均は現在も500万円以上となっている。
80:2013/10/10(木) 12:14:21.39 ID:
公務員最強伝説wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww