1:2013/10/17(木) 02:58:49.38 ID:
◆【中国BBS】わが国での日本料理の地位は高い…海外ではどう?

寿司(すし)を中心とした日本料理が海外で人気を集めており、
寿司はすでに高級料理としての地位を確立したと言えよう。

大手検索サイト百度の掲示板にこのほど「日本料理は海外で
どのような地位にあるのか知りたい」というスレッドが立てられ、
中国人ネットユーザーらが議論を交わした。

スレ主によれば、中国国内における日本料理は高級料理に分類され
「中国国内において、最高級料理といえばフランス料理、日本料理、広東料理」だそうだ。
しかし、海外諸国における日本料理の地位はいかほどか、消費者の評判はどうなのかと質問した。

ほかのネットユーザーからは「北米では寿司屋が多くて、寿司好きも多い」
「マレーシアでは日本料理店は並ばないと食べられないことがある」など、
各国の日本料理にまつわる事情についてのコメントが寄せられた。

また、「日本料理の地位は高い。それに人気もある」などのコメントが寄せられ、
多くの中国人ユーザーが“日本料理は世界的に認められている料理”と考えているようだ。

また、「米国ドラマを見ればすぐにわかるさ。テイクアウトといえば、ピザ、中華料理、タイ料理、
インド料理だが、日本料理はほとんどない。だが他人をもてなすシーンやデートのシーンでは
日本料理店が出てくる」という指摘もあった。

スレ主やネットユーザーのコメントにもあるように、中国をはじめとする海外諸国において
日本料理は高級料理として扱われており、人気も高い。

しかし、海外の日本食レストランの多くは日本人以外が経営しているとも言われており、
正しい日本食の提供が課題となっている。



サーチナ 2013/10/16(水) 14:24
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1016&f=national_1016_047.shtml

 
16:2013/10/17(木) 03:24:03.05 ID:
>>1
中国はハクレン寿司で十分だわ



( ´,_ゝ`)プッ
18:2013/10/17(木) 03:27:04.70 ID:
>>1
支那人と朝鮮人が日本人の振りして日本料理店を開く程度には地位が高いよ。
34:2013/10/17(木) 03:50:04.86 ID:
>>1
日本料理といっても寿司以外は知名度低いけどね
38:2013/10/17(木) 03:53:53.05 ID:
>>1
寿司こそテイクアウト文化の走りなのでは
40:2013/10/17(木) 03:59:43.88 ID:
>>38
かつファストフードのさきがけでもあるよね。
はやい・やすい・うまい、の。
(マグロなんて当時は下魚扱いだったというからねぇ)
48:2013/10/17(木) 04:06:55.11 ID:
>>40
マグロじゃなくて、トロの部位ね。

実は、トロは昔は捨ててたってのは、トロ高級ブームを何とかしようと
築地のマグロ仲卸の主人が言った嘘が広まったんだけどね。
54:2013/10/17(木) 04:13:15.80 ID:
>>48
当時の事情は計りかねるけど、保存技術が未熟だったこともあり
総じて足の早い魚はダメだったみたいですな。

↓当時の「上・中・下」分類
http://fudoumyooo.fc2web.com/syun/kaisetu_syun/edojidai.html
「マグロは古名をシビといい、不吉な名であることや、脂っこい魚は
当時の人々の嗜好(しこう)に合わなかったことも下魚だった理由のようだ。」
45:2013/10/17(木) 04:03:39.68 ID:
>>38
江戸時代なら寿司は屋台のファストフードだねぇ

で、海外はというと…今見つけたトロントのテイクアウト寿司の紹介サイトがひでぇ
http://www.blogto.com/toronto/the_best_sushi_takeout_in_toronto/
50:2013/10/17(木) 04:07:35.74 ID:
>>45
うーわー・・・

でも、文化は既成概念を取り払ったほうが発達すると思うので、見守ることにしますw
63:2013/10/17(木) 04:28:51.22 ID:
>>1
ネットで調べたら数分で解るような事だろ
119:2013/10/17(木) 06:42:14.61 ID:
>>1
ああ、マグロは放射性物質を蓄積しやすい。食ったら癌になる。
海底に住むヒラメ、ズワイガニ等も蓄積しやすい。放射性物質が海流に乗るので
海流を泳いで来るウナギも危ない。食うと早死にする。
136:2013/10/17(木) 07:02:21.32 ID:
>>1
日本料理の地位はそんなに高くねぇって
普通は、中華・フランス・イタリアだよ、何処行ってもね
138:2013/10/17(木) 07:04:48.22 ID:
>>1
これ読むと、韓国より中国の方が海外情報が正しく伝わってるように思えるw
韓国は北朝鮮と同じ、情報公開されてても盲目だから正しい情報が見えなんだな
146:2013/10/17(木) 07:14:23.65 ID:
>>1
正しい日本料理を海外に伝えるための認定制度は揉み消されてしまいましたね……
2:2013/10/17(木) 03:00:09.47 ID:
お前らに食わせるマグロはねえ。
12:2013/10/17(木) 03:20:51.65 ID:
>>2
クロマグロの赤身だけは死守せよw
118:2013/10/17(木) 06:42:07.31 ID:
>>2
それよ、問題は。
3:2013/10/17(木) 03:03:25.42 ID:
場末の料理屋はシナチョンだな
わざわざ日本から出て、海外で小さな店やるもの好きはいないよ
144:2013/10/17(木) 07:11:09.43 ID:
>>3
しなチョンというが、チャンコロが日本料理屋を中国大陸以外でやってるのは寡聞にして
聞いたことも見たこともない。チョンだけは70年前から米国の主要都市で派手に日本料理擬きの
店をやって居る、恥ずかしさなんて無いから。無論チョンという事を隠して。
日本人も外に出て小さな店をやって居るのは数限りなく世界中で例がある。お前のように
日本に引きこもってるやつには理解ができんだろうが、元気のいい日本人も一杯いる。
4:2013/10/17(木) 03:07:57.09 ID:
寿司人気=20年前まではまともに箸の使えなかった欧米で箸が日常的に使われる程度の人気
24:2013/10/17(木) 03:40:38.31 ID:
>>4
ありゃ中華のデリバリーの方が影響でかいだろ
7:2013/10/17(木) 03:12:10.20 ID:
海外の日本食は日本食とは言い難いのが多いね
寿司にチョコレートとか意味がわからない
11:2013/10/17(木) 03:20:22.53 ID:
>>7
でも、カリフォルニア巻きで寿司とマヨネーズはアリだなと日本人にも思わせて
回転寿司でのエビマヨやツナなど新メニューが出来たけどね。

海苔のかわりに、サーモンで軍艦巻いてその上にイクラのせるようなのは
モロ海外からのパクリだし。
41:2013/10/17(木) 04:00:52.36 ID:
>>11
ツナは小僧寿し発祥だろ
43:2013/10/17(木) 04:02:15.44 ID:
>>41
小僧寿しと回転寿司屋との違いがわからない
145:2013/10/17(木) 07:12:05.15 ID:
>>43
小僧寿しはテイクアウト専門店
26:2013/10/17(木) 03:41:13.33 ID:
>テイクアウトといえば、ピザ、中華料理、タイ料理、インド料理だが、日本料理はほとんどない。
>だが他人をもてなすシーンやデートのシーンでは日本料理店が出てくる

鋭いな。
28:2013/10/17(木) 03:44:05.23 ID:
>>26
高級そうな中華料理店が出てくるのは
中国マフィアのボスとご対面のシーンだな
46:2013/10/17(木) 04:05:07.06 ID:
日本料理って結局さ
こんぶやかつおぶしの出汁にしょうゆの味付けが基本だから
ここだけしっかりやっとけば日本食になるよ

ああ
した作りの手間省いちゃ駄目だよ
どんなに安い素材でもここ重要だから
51:2013/10/17(木) 04:07:47.30 ID:
>>46
出汁による旨みは
寿司同様に海外で知られるようになった
そのままumamiとして使われてる
57:2013/10/17(木) 04:22:59.24 ID:
確かに寿司パーティよ!
とか言ってるドラマは多いな
でも俺は日本風焼き肉の美味さももっと知って欲しい

また韓国が五月蠅そうだが
59:2013/10/17(木) 04:26:19.82 ID:
>>57
鉄板焼きでいいんじゃね?
58:2013/10/17(木) 04:23:06.12 ID:
事実かどうかはさておき、トロについてはこのサイトの説明が納得できる

(1)鮪歴史と鮪漁
http://temaeitamae.2-d.jp/top/t7/a/tuna.a.html
しかし江戸時代に入りますと事情は一変します。
この頃には漁の技術もかなり進化していましたから、群れで回遊してくる鮪は大量に獲れるようになります。
しかも100貫を超す巨体で肉が大量に取れます。とても食べきれませんので、腐ってしまうほど。
そこで腐らせない為に身を醤油漬けにして長持ちさせる様になりました。これが「ヅケ」です。
しかし、脂身、つまり「トロ」は脂っ気が邪魔して醤油をはじいちゃう、つまり「ヅケ」になりませんので、「捨てて」いました。
あまり脂の強いのは「下等」で「下賤」だっていう日本文化特有の思考もありましたからね。「品がねぇ」って訳です。
この状況は冷蔵、冷凍の技術が普及する昭和初期まで続きます。
64:2013/10/17(木) 04:29:32.61 ID:
>>58
捨ててたってのは嘘。
かまぼこの材料にしてたしね。
逆に今の時代は、昔はかまぼこの材料にしかならなかったビントロマグロを
ありがたく食ってるんだけどね。
72:2013/10/17(木) 04:40:05.26 ID:
>>64
赤身じゃなくトロを蒲鉾の材料にしたというんなら眉唾
蒲鉾は魚のたんぱく質を塩で溶かして成形の上加熱するんで、脂質中心のトロでは難しいはず
80:2013/10/17(木) 04:56:29.64 ID:
>>72
トロだけでかまぼこなんて作らないよ。
かまぼこはいろんな魚を使う。そのうちの1つの材料。
ビントロマグロはかまぼこの材料なのは有名だけど。


60
:2013/10/17(木) 04:27:22.24 ID:
簡単に言うと、商品化できなかったから、江戸っ子の気風に合わないと
強がってるだけだろう。
67:2013/10/17(木) 04:32:07.02 ID:
>>60
大トロを買ってきて自分で捌くとわかるけど、一度包丁を入れただけで
包丁にべっとり脂が付いて、気持ち悪いよ。
皮と身の間の脂や、脂の塊をそいでいくとそこまでして食いたくねーわと思う。
たしかに、品はない。
71:2013/10/17(木) 04:38:51.85 ID:
>>67
鯨に関して言えば、脂身の部分も多いと思うが、マグロみたいな品が無いって言ってるのはあまりきかない
おでんなんかに使ってるせいか。結局うまく利用できれば文句なんか言う必要がないんだよ
83:2013/10/17(木) 04:58:26.88 ID:
>>71
鯨の脂は、燃料として利用されていたからだよ。
食より、燃料として捕獲していた時期もあるくらい。
石油や石炭に品を求めていいけどね。
85:2013/10/17(木) 05:07:14.16 ID:
>>83
庶民は塩漬けにして食ってたみたいよ
鰯、鯖など多く流通してるいわば国民食を下魚扱いしてる傾向もあり
これ使い方を現代人が誤ってる可能性のが大きい
61:2013/10/17(木) 04:28:04.92 ID:
でもさあ
海外の日本料理屋でカツ丼とかあると「そもそもこれは日本料理か?」と思わない?
日本居酒屋なのにサイコロステーキとかチーズフライとかが日本の器に盛られて出てくるんだよ
まあほっけとか浅漬けとか刺身なんかもあるからいいんだけどさ
カオスだよな
68:2013/10/17(木) 04:34:06.41 ID:
>>61
俺はカリフォルニアロールはアメリカの料理だと思うよ、そもそもいらんしあんなの。
同様に、西洋から齎された食材を和アレンジしたものは日本料理じゃないか
62:2013/10/17(木) 04:28:11.07 ID:
私はニューヨークに住んでる寿司職人ですが、当店は最近は人気はサッパリですね、
というのも隣に高級韓国料理店が出てニューヨークのセレブの間では韓国料理は日本料理の原点で
より高級という認識が広まってるようです、マッコリもドンペリやナポレオン並の高級酒として扱われてます
65:2013/10/17(木) 04:30:13.90 ID:
>>62
それなんば花月とかでウケてるネタやんw
66:2013/10/17(木) 04:30:40.38 ID:
>>62
いやーこりゃおったまげたw
でかい釣り針ですな
69:2013/10/17(木) 04:35:09.56 ID:
>>62
明け方から釣りですかw(^o^)
マッコリではなくトンスルにするとうけるのでは?
70:2013/10/17(木) 04:38:22.58 ID:
>>69
いえ、本当の話ですよ、、、当店、怒丼蛾寿司は今現在、お客さんが入ってませんが
隣の高級韓国料理ペ・ヨンジュンはセレブで賑わってますね、、

日本料理もK-POPや液晶テレビと同じ道を辿りそうです
79:2013/10/17(木) 04:52:33.95 ID:
>>62
悔しいのか?朝鮮人
84:2013/10/17(木) 05:01:42.51 ID:
>>62
マッコリはちゃんと韓国の作法通り、
金だらいみたいな色のやかんで出してますか?
そうでないなら、その韓国料理店はまがい物です
75:2013/10/17(木) 04:44:17.61 ID:
日本料理はインパクト無いけど飽きにくいから長続きしそう
年取るほど食べたくなるだろうしね
81:2013/10/17(木) 04:57:08.67 ID:
>>75
魚を生で食べるってのは十分なインパクトだと思うんだけど。
76:2013/10/17(木) 04:45:32.73 ID:
とりあえず、ウチの寿司屋も韓国料理を寿司に取り入れる試みをしてます、
生レバーを使ったレバ寿司とか、キムチの軍艦巻き、プルコギ丼などを投入してみたいと思います
82:2013/10/17(木) 04:58:17.35 ID:
>>76
もういいよ 飽きた
87:2013/10/17(木) 05:07:29.40 ID:
去年、スイスに行ったら、地元資本のチェーン寿司屋があった。回転じゃなく比較的まともな店。働いているのはアジアかインド系かな?
かなり流行していてお金持ちが来店していた。男は寿司桶で20貫ほど頼み、女は10貫ほどの皿で頼む。10貫では量が足りないらしい。
ビールがキリン・アサヒ・サッポロ・サントリーと4種揃えるなど、ピントはずれな部分に熱意があったり、
1人前の名前が「福岡」とか適当に都市の名前がついてたり、ワサビを山盛りにして皿の角に積んだり、変なところもあるw
で、全員が箸で食べてる。なかなか上手。そこに日本人の私が登場。みんな視界の隅で私の食べ方に注目してるのがわかる。

握りを素手で食った瞬間、全員が驚いてたwww 「おまえ日本人のくせに箸を使わんのかーーー!」みたいな空気になったwww
88:2013/10/17(木) 05:13:57.63 ID:
>>87
それコピベ? それとも
>>87
さんが体験した実話?

自分にも似た経験があるんで面白いね。
91:2013/10/17(木) 05:19:17.31 ID:
>>87
面白い
110:2013/10/17(木) 06:19:43.76 ID:
>>87
コピペ?

私の感覚では、箸でも手でもOKな気がする。
私は回転寿司やテイクアウトの寿司は箸で食べる。
めったに行かないけど高級寿司店のカウンターでは
手でいただいら方が粋かなーよ。

「粋」って外国人に伝えるときは「cool」になるのかね?
112:2013/10/17(木) 06:26:52.17 ID:
>>110
「chic」の方が近いとかも聞いたけどね。

日本語表記だと「シック」だけど正確には「シーク」とか。
113:2013/10/17(木) 06:31:39.14 ID:
>>110
逆に、今は寿司を箸で上手く食べられる方がスマートだけどね。
指に付いたご飯粒を食べ直している姿はみっともない。
89:2013/10/17(木) 05:14:15.30 ID:
在日料理人が行くカンボジアってNHKが我々の受信料で制作
95:2013/10/17(木) 05:35:13.16 ID:
>>89
カンボジア、ベトナムは特亜に浸蝕されてるよな
92:2013/10/17(木) 05:23:48.77 ID:
昔の小説とか読むと、鮪のトロは商品にならず
二束三文だったとか。
醤油につけて、七輪で焼いて喰ったらしい。
98:2013/10/17(木) 05:36:58.74 ID:
>>92
冷凍技術が発達してないと、トロのような腐りやすいものは×ですから。
外国で長いこと刺身が野蛮な食い物扱いされたのも日本ほど冷凍技術が発達していなかった
というのもあります。
96:2013/10/17(木) 05:35:26.47 ID:
アメリカの連続ドラマに出てくる日本の物ベスト3

一位 寿司
二位 プリウス
三位 盆栽
100:2013/10/17(木) 05:45:02.98 ID:
>>96
1、刀
2、レクサス(大抵善悪を問わず金持ちが乗ってる)
3、漢字(刺青だったりポスターだったり)
105:2013/10/17(木) 06:04:15.83 ID:
>>100
刺青といえば、中国にそんな文化はないような気がするんだが
マジでないの?
99:2013/10/17(木) 05:41:41.37 ID:
日本食品は放射能で危ないから、食べてはいけません
これ韓国では常識です 特に鮪は危ないから止めろ
102:2013/10/17(木) 05:57:42.68 ID:
>>99
大賛成、中国人にも放射能マグロの危険性を広めよう。
日本人の消費量なみに食べられたら、あ~と言う間に価格が上がってしまう。
そのうち日本のマグロの初競りを中華に持っていかれるぞ。
103:2013/10/17(木) 05:59:40.15 ID:
近所のスーパーで売ってる冷凍のビンチョウマグロはまずいがビントロだけは旨いっす。
111:2013/10/17(木) 06:21:02.24 ID:
>>103
ビンチョウマグロの脂の少ない部位はムニエルやフライが美味しかった。
近大マグロの養殖技術も中華にパクられてから世界に広がる。
107:2013/10/17(木) 06:07:06.67 ID:
中華料理だって世界を座冠してるじゃないか
しかし本国のは毒油でやばいという
109:2013/10/17(木) 06:15:30.38 ID:
>>107
日本のなかで世界三大料理って言葉だけがあるだけで、してないと思うんだけどな。
ピザのデリバリーが世界中にあるねって水準の話と同じで
寿司以前で高級料理で普及してるのはフランスのみじゃないかと
115:2013/10/17(木) 06:37:18.33 ID:
>>107
安心して食べられる美味しい本格的中華料理が食べたいなら、
台湾か日本で食べろ。本土では食べるな。って格言があったよう気がする。
中国本土で中華料理とか食べたいという気は怖くて起こらないでしょ、普通。
以前も一流ホテルのレストランで何かめちゃくちゃなことしてるて報道はちょくちょくあるし。
127:2013/10/17(木) 06:51:59.48 ID:
>>115
そりゃそうでしょ。蒋介石が一流の中華料理人を台湾に連れてったんだから(笑)今の支那に残ってる料理人は台湾より劣るんでない?
129:2013/10/17(木) 06:58:25.70 ID:
普通に中華はうまいと思うが。
中国人も人の目が気になる事があるのか?
133:2013/10/17(木) 07:00:03.66 ID:
>>129
> 普通に中華はうまいと思うが。
> 中国人も人の目が気になる事があるのか?

中国が称賛されていないと見下されたと怒り出します。
134:2013/10/17(木) 07:00:06.61 ID:
中華料理は本場が至高。台湾は亜流。
本場北京で地元の食材だけを使うのが最高の中華料理。
中国人は常にそれを食べ続ける事ができる幸福の中にある。
137:2013/10/17(木) 07:04:07.24 ID:
>>134
> 中華料理は本場が至高。台湾は亜流。
> 本場北京で地元の食材だけを使うのが最高の中華料理。
> 中国人は常にそれを食べ続ける事ができる幸福の中にある。

砂漠化しつつある北京で地元の食材ねえ。
イタイイタイ病とか水俣病になりたいのかね。
140:2013/10/17(木) 07:07:29.84 ID:
>>134
本場が至高じゃない料理がどっかあるか?
141:2013/10/17(木) 07:08:17.55 ID:
これは隠された真実だが、シナの伝統料理(北京、四川、広東、上海など)の味は
もうない。
半世紀前の文化大革命で腕のある料理人はほとんど粛清された。
今の料理はその味を知らないものによって作られている。
日中友好条約締結の時、催された晩餐会では日本の中華街や香港から料理人が
集められたほどに当時のシナは既に料理文化を失っていた。
155:2013/10/17(木) 07:23:41.12 ID:
>>141
マジで?
171:2013/10/17(木) 07:41:52.76 ID:
>>155
本当のはなし。
今のシナ人は認めないだろうがw

当時ビザを発給したシナ当局もwww
156:2013/10/17(木) 07:24:09.81 ID:
以前、海外の日本料理店に日本政府が認定書を渡して、本当の日本料理を保護しようと
安倍内閣あたりで決めようとしたが、反対があってやめたよな
あれって、やっぱり・・・日本で日本料理の保護に反対するって、おかしいよね

今はどうなんだろう 海外日本料理店はコリアンと中国人が多いから保護政策やって欲しいな
158:2013/10/17(木) 07:27:56.95 ID:
>>156
寿司ポリス提唱した松岡農相は暗殺…じゃなかった
謎の死を遂げましたよね
157:2013/10/17(木) 07:25:16.98 ID:
>中国人は常にそれを食べ続ける事ができる幸福の中にある。

中国の飲食店のほとんどは地溝油を使って居て
ソレを知ってる連中は外で食事をしないか、もしくは
安全とされている油を持参で行って

「この油で調理してくれ」

と注文している
163:2013/10/17(木) 07:32:49.46 ID:
>>157
横で調理を見てなきゃ地溝油と交換されるらしい
そうまでして外食するかね
162:2013/10/17(木) 07:32:49.42 ID:
日本料理は世界的にはフランス料理と比較する物だな。
なんで高級料理として広まったのか良く解らんけど。
168:2013/10/17(木) 07:36:51.36 ID:
>>162
あー…なんか分かるな
なんか、こう…少量を高級感を感じながら食う、みたいな感じなんだろなぁ
はっきし言って僕は、おふらんせの料理は好きじゃないなぁ

中華、イタリアの「これでも食らいやがれ」みたいなざっくばらんなのが良いなぁ
173:2013/10/17(木) 07:42:33.18 ID:
>>168
フランス料理は気持ち悪いっす
血のソースをドヤ顔で説明された時帰ろうかと思ったっす