00

1
:2015/03/13(金) 19:01:23.23 ID:
メルケル氏の「慰安婦発言」否定=独政府

 菅義偉官房長官は13日の記者会見で、先に来日したドイツのメルケル首相が岡田克也民主党代表との会談でいわゆる従軍慰安婦問題の解決を求めるような発言をしたとの報道に関し、ドイツ政府から「メルケル首相は過去の問題について日本政府がどうすべきかというような発言を行った事実はない」との説明があったと紹介した。

 岡田氏はメルケル首相との会談後、首相から「日韓関係は非常に重要だ。慰安婦の問題をきちんと解決した方がいい」などとの発言があったと記者団に語っていた。 (2015/03/13-18:11)

ソース
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015031300811
59:2015/03/13(金) 19:11:13.59 ID:
>>1
嫌儲が騒いでたのはなんだったのか
397:2015/03/13(金) 19:40:10.98 ID:
>>1
嘘を言ってるのはどちらか追求すべきだな
445:2015/03/13(金) 19:44:22.90 ID:
>>1
だがチョット待って欲しい
時事通信の捏造という可能性がある
皆さんには公平な目で記事を見てもらいたい
朝日新聞と時事通信
どちらが信用できるだろうか?


517:2015/03/13(金) 19:50:56.46 ID:
>>1
ちなみに民主党公式には、はっきりメルケルが発言したと書いてるw


「岡田代表がメルケル独首相と会談 和解の問題、安全保障法制等を議論」(2015年03月10日)
>メルケル首相が慰安婦の問題について取り上げ、
>「東アジアの状況を考えると民主主義など価値を共有する隣国である日韓の関係は重要であり、
>慰安婦の問題はきちんと解決した方がいい」と話したことについて、岡田代表は
>日本としてもいろいろ努力したが残念ながら決着がついておらず、何とかしなくてはいけないと考えているとした
http://www.dpj.or.jp/article/106333/
17:2015/03/13(金) 19:05:06.28 ID:
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 誰が嘘ついてるんだろうね?
702:2015/03/13(金) 20:03:40.46 ID:
>>17
お前じゃね?

405 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:25:14.10 ID:Dia97raA0
外人幼女の無修正画像のあるサイト知ってる人いない?
         
423 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:32:10.59 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  >>405
            あなた誰よ!!!!!!
             勝手に人の名前を使わないで頂戴!!!!!!!

460 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:40:16.20 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川   あら、ID被りかしら。
67:2015/03/13(金) 19:11:52.49 ID:
岡田が嘘をつくような人間にはみえないんだが
ドイツが日本政府に気を使ったのでは
939:2015/03/13(金) 20:20:47.90 ID:
>>67
眼科行った方がいいよ。
時々モノが歪んで見えるだろ。
91:2015/03/13(金) 19:13:31.60 ID:
ウソは菅義偉官房長官のほうだろ。


こいつのほうが岡田よりはウソの常習癖がある。
245:2015/03/13(金) 19:27:30.82 ID:
>>91
しかし何故か、岡田が嘘を付いたのが確定かのようなスレ
ネトサポ湧きすぎだろ
103:2015/03/13(金) 19:14:34.73 ID:
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒"\  )
   i /   ⌒  ⌒ ヽ )
   !゙   (へ)` ´(へ)i/   
   | /// (__人_)//|    
   \__ `ー'_/
    /       ヽ
 なっ?俺の方がマシだろ?
131:2015/03/13(金) 19:17:09.55 ID:
な? 俺の言った通りだろ?
岡田に会わせた独外務省の担当者、責任取らされるぜw

611 名前:名無しさん@1周年 :2015/03/10(火) 13:08:09.50 ID:XOse6jG50
はいはい、ドイツから何度も何度でもカキコw

http://imepic.jp/20150310/154110

昨夜のTages schauでメルケル訪日のニュースやってた。
んで、この「講演会」の映像もちょっと出てたが、これ「朝日新聞」主催なんだなw (なんで日本のニュースだとこの情報載せて無いのかなあw)
アカヒの女記者が質問するシーンも写ったが「戦後70年ということで関連した質問も出たがメルケルはスルーした」ってこっちではナレーションされてたがww(大体、メルケルがそんな釣り質問にかかると思うかw)

アカヒの思惑通りにいかず残念だったが、相変わらず日本のマスゴミは捏造歪曲してるようだねえ。
147:2015/03/13(金) 19:19:12.07 ID:
フランケン岡田
「帰れコール」民主・岡田幹事長に猛烈な野次(11/02/26)


誰が見ても出来ない事を何時もでも出来る出来るというのは
まさしく私は国民に対する不正直だと思います!
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
192:2015/03/13(金) 19:22:59.50 ID:
ドイツに謝罪すべきだろ、官房長官、よろしく。
「与党の代表の発言とはいえ、せっかくお越しいただいたメルケル首相には
作為的な発言の歪曲により、ご心労をかけ痛切の念に耐えない、心からお詫び申しあげます」
「今後、海外の要人との会談内容については、不適切な修正を加えないよう、申し付けます」
236:2015/03/13(金) 19:26:47.22 ID:
ID:f0wlDZb10はできる子。
261:2015/03/13(金) 19:28:27.73 ID:
>1 
どんだけ無能だよ民主党
 

★民主・岡田氏 「日本は中国・韓国と和解できてない」とメルケルに力説 
  会談40分のうち30分を”歴史認識”に費やして慰安婦発言を引き出していた模様
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1426153471/



【慰安婦発言】「国会で”NHK会長は辞任すべき!”と追及する民主党・・メディアへの不当圧力と取られても仕方ない」 次世代の党・和田氏が批判
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1426165434/
273:2015/03/13(金) 19:29:20.81 ID:
岡田「日韓関係は非常に重要だ。慰安婦の問題をきちんと解決した方がいいですよね?」

メルケル「そうですね、日韓関係は重要ですね。」

岡田「メルケル首相も慰安婦問題を解決すべきと言っていた。」

メルケル「ノー、日韓関係は重要だと言っただけ!」
319:2015/03/13(金) 19:32:55.07 ID:
通訳のせいにしたら笑ってやらないこともないぞ岡田
327:2015/03/13(金) 19:33:59.69 ID:
ドイツが公式に否定するって、相当だぞ。
駐独日本大使を呼んで、抗議して下さいよ。
日独友好の為にも。
335:2015/03/13(金) 19:35:07.12 ID:
>>327
否定してるのは菅だけなんだが
349:2015/03/13(金) 19:36:39.59 ID:
>>335

岡田代表
菅官房長官(日本政府)
ドイツ政府

どこかが嘘をついているのは確かだな。
ドイツ政府には公式に発表してもらわないと。
384:2015/03/13(金) 19:39:10.86 ID:
>>349
このスレだけは岡田が嘘つきだと確定らしいよ
何の証拠もないけどね
370:2015/03/13(金) 19:38:08.96 ID:
>>335
官房長官は、ドイツからの抗議を披露しただけで、自身が否定しているわけでは
ないでしょ。
414:2015/03/13(金) 19:41:19.22 ID:
>>335
岡田と会う前のメルケルの発言もマスコミが捏造してて
メルケルは日韓の関係はドイツが口出しをする問題ではないと
菅と同じ事を言ってたんだけど。
390:2015/03/13(金) 19:39:48.42 ID:
メルケルは安倍にコレを言うためにわざわざ来たんだよ。 

その証拠に中韓など近隣、他国にまったく寄り道しなかった。
強烈なメッセージ。

これが外交っていうものだ。これが外交っていうものだ。これが外交っていうものだ。
405:2015/03/13(金) 19:40:51.72 ID:
>>390
wwwwwwwwwwww
ハラ痛ぇwwwwwww
そのふぁびょん連呼やめろ
398:2015/03/13(金) 19:40:34.04 ID:
酷い翻訳の仕方をするものですね、民主党政権下の外務大臣。
428:2015/03/13(金) 19:42:41.03 ID:
 
メルケルはドヤ顔で、日本と違って自分達は戦後処理を上手くやったと言ったんだよ。
だからドイツはポーランドとギリシャ、ロシアに早く賠償しろよ。
今更言ってないは通用しない。
442:2015/03/13(金) 19:44:07.50 ID:
慰安婦問題ってアサヒ自ら否定してたじゃん。
何でまた掘り返してるんだ?
481:2015/03/13(金) 19:47:33.74 ID:
また長期入院かよ 岡田

今度は顔中包帯巻いて 出てこい
507:2015/03/13(金) 19:50:06.50 ID:
ひっでー
岡田も酷いけど、日韓のマスコミはメルケルが日本に謝罪を求めたってお祭り騒ぎだったぞ
522:2015/03/13(金) 19:51:25.88 ID:
日本の外務大臣が「独とは立場が違う」と言っているんだが、この手の話しがなけ
ればこんなこと言わない。それとも日本が予想外の反発をしたので誤魔化そうと
言う思惑か。そうであればドイツ外交の失敗だぞ。
540:2015/03/13(金) 19:52:56.25 ID:
日本はまじで反省しろ
561:2015/03/13(金) 19:54:45.29 ID:
岡田が「具体的な話は確かに無かったが、会談で感じたメルケル首相の
内なる想いを言ったまでですから」とか言いそうw
673:2015/03/13(金) 20:01:45.66 ID:
昨日の岡田克也ブログ

「メルケル独首相─和解の問題など共通の基盤に立って話せる指導者」
http://katsuya.lekumo.biz/blog/2015/03/post-301c.html
>そういう話をしていくなかで、メルケル首相のほうから、日韓関係について言及があり、日韓関係は非常に重要だ、
>そういう中で、慰安婦問題など、しっかりとした解決が望まれるのではないかと言われたのです。
>私も時間に限りがありましたので、あまり詳しくはお話ししませんでしたが、日本としても慰安婦問題について
>過去に努力をしたという経緯もある、しかし現実なかなか、まだ決着がついてないということを簡単に申し上げました。

>その上で私が申し上げたことは、こういった問題は被害を及ぼしたほうは早く忘れたいと思うけれども、
>被害を受けたほうは簡単には忘れられない。そのことはしっかり踏まえてやっていかなければならない、
>ということを申し上げたところ、メルケル首相は非常にはっきりとうなずかれたのです。
719:2015/03/13(金) 20:05:14.35 ID:
A.岡田がウソついた
B.通訳がウソを訳した
C.言ったのは本当だが、安倍から裏で抗議されてメルケルがしらばっくれてる
D.マスコミがウソついてる

どれかだが、俺の予想じゃCじゃねえかな
771:2015/03/13(金) 20:08:25.22 ID:
こういう話にはいつも朝日が関わっていることに注目するところだね。
そして、民主党がでてきた!朝日=民衆=○○!
メルケルは真の自由を目指しているのであり、
抑圧的偏向的な(憎悪、捏造、恨みが想像の根源として根付いている)
朝鮮的意識に利用されるメリットないからね。
835:2015/03/13(金) 20:12:41.81 ID:
読売新聞3月10日3面。

「メルケル首相は安倍総理に『ナチスが犯したホロコースト(ユダヤ人大虐殺)と
いう我々が抱えなければいけない罪にどう対応すればよいのか、すなわ
ち過去の整理が和解の前提になる』と述べた。

過去の整理に言及したとwwwwww
当然慰安婦問題も日中韓問題も話してる。
925:2015/03/13(金) 20:20:10.52 ID:
>>835
その後に「ドイツは隣国が寛大だから和解できた、日韓の事については何も言わない。」
と発言してんだけどね。
意識的に削るなよな。
850:2015/03/13(金) 20:14:23.17 ID:
独政府「「過去の問題について日本政府がどうすべきかというような発言を行った事実はない」なんていう
返答を日本政府に送った事実はない」
こんな展開になってきたらw
871:2015/03/13(金) 20:15:58.40 ID:
>>850
それでドイツがどんな特をするんだ?
887:2015/03/13(金) 20:17:12.08 ID:
>>871
反日スタイルならシナともっと仲良くなれる。
898:2015/03/13(金) 20:17:44.28 ID:
民主だけじゃなく二階ももだろ
915:2015/03/13(金) 20:19:12.66 ID:
>>898
確かになんであの二階の
「まだ慰安婦問題は解決してない(キリッ」は大問題にならないの?
解決済みってのが日本の共通見解なのに
932:2015/03/13(金) 20:20:33.16 ID:
過去の問題を何一つ解決してないのは事実なんだよな
俺たち日本人はそろそろ本気で反省した方が良いと思う
俺たちの代で解決させて償っていこうぜ
980:2015/03/13(金) 20:24:26.17 ID:
>>932
過去の歴史問題を解決した国があったら教えて。
984:2015/03/13(金) 20:24:33.10 ID:
マジで大問題過ぎるからマスコミはスルーしないでね



にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ