
【独占】【最新作】白石真琴 エスワン全タイトル全コーナーコンプリートBEST12時間
【1/2】 【2/2】
ANo.67 04/02/02 02:37
私が離婚を突きつけたのは、離婚したかったからではなく、彼女の本音を聞く一番いい方法だと思ったからです。
ここで何人もの方が言われているようにそれ自体が間違いだったかもしれませんが・・・
ただ、あの日を最後に、妻の気持ちに関係なく私だけが動くのはもうやめようと決めましたから。
今でも、それは変わりません。
ANo.68 04/02/02 05:55
もしかして、というよりかなり確実に私は、ponponさんの様に、妻がいない世界という大海に出て行くのを恐がっているだけかもしれません。
だとしたら、今までの相談は何だったんだっていう感じですね。会社でもDVの被害者がそれでも相手を好きだって言うのと同じだと言われ、
少し衝撃を受けています。最も許せないと思っているDV、知らないうちにその被害者と同じ立場に立っているかもしれないという事実に・・・
ANo.69 04/02/02 12:57
そんな妻を誠心誠意の侘びなく許すのであれば、ご質問者様はこれからもナメられ通しの人生
それだけは避けます。何のための決行だったかわからないですから。自分が十分と思うまで誠心誠意を要求するつもりです。
相手の男に対しての慰謝料のことは、離婚どうこうとは別に進めようと思っています。単純にこのことに対して私が受けた精神的ダメージの責任は取らせたいですから。ただ、それが相手の奥さんへも、ダメージを与えることになるなら、何かしら考えないととは思っています。罪のない奥さんに、あの日相当ショックを受けさせたと思っていますから。
ANo.70 04/02/03 16:18
こんなに心配いただいて御礼が遅れてすいませんでした。
しばらく自分の中で整理がつかなすぎてました。といってもまだ整理ついていませんが。
夜遅く帰ると、妻と子供が何事もなかったように寄り添って寝ている・・・一体何か起こったんだろうか?という気分になったりしました。
決行というあの二人との戦いから、バカになろうとする自分、考えるのを止めようとする自分との戦いが始まりました。
ANo.75 04/02/06 00:45
今週末しっかり話をして、決着をつけようと思っています。そこで、ひとつ質問したいことがあるのですが、今は書けないんです。明日書きますので、この質問は、今週末まで開けさせてください。新たに質問を立てるのにこれまでの経過を、どう説明したらいいのか見当も付かないので。
ANo.76 04/02/06 05:23
これだけは言えるのは、妻は妻で苦しんでいます。それは見ていてわかります。
今回の問題も、自分が何もいえない立場、私の判断に委ねるしかない立場だと理解していますから。私に今苦しいと伝える事も出来ない・・・私がそれ以上に苦しい事を理解しているから。
ただ、逆に言うと、彼女がわかっているのは、意見できない、言う立場じゃないというところまでなんですよね。彼女からのアクションはまったくないところが悲しい・・・それがevikoさんが言われるように「彼女の目は・・彼女に向いてる」って事かもしれません。少なくとも自分のことなんかどうでもいい、という感じはありませんから。
あの日、戻ってくるなら携帯をやめさせると言った私が、今も携帯を持ち歩く彼女を見てどう思うかくらいは、せめて考えて欲しいんです。
相手との連絡を続けるために必要としているのなら論外ですけどね(笑)さすがにそこまでは・・・(汗)
どこまで自分の気持ちをフラットに出来るかわかりませんが、私の心の穴を埋めるに足る態度を彼女がとるまで・・・それができないんだと確認できるまで・・・とにかく納得いくまで話をするつもりです。
ANo.77 04/02/06 13:31
苦しんでるかもしれないが、携帯を捨てるなどのアクションがない限り、許したりする以前の問題で、反省したと言葉で言われても意味がないと言いたかったのです。(全然伝わってない?文章力ないもんですいません)
とにかく、今日の話で最後にしようと思っていますので。納得行くまで話すつもりです。
ANo.78 04/02/06 18:05
むしろ妻は、「私はこの人を愛しているんだろうか?」と疑問に思っているのではとも思います。また想像ですが・・・
今この生活を失うということにすぐには対応できない・・・離婚したくないという答えは、その程度の思いから来ているんだとしか私には取れません。今の妻の態度からは、愛してる夫を失いたくないという思いは、悲しいですが伝わってきません。
苦しんでるというのは、圧倒的に弱い立場という現実に苦しんでいるんだと思います。残念ながら、子供がいなかったら、彼女はこんな100対ゼロの立場からは、逃げ出してたかもしれないと思います。
ただ、それも想像ですから、今晩じっくり確かめようと思っています。
ANo.79 04/02/06 19:41
ありがとうございます。確かに想い出は勝手に自分で置き換えていますもんね。
白黒ハッキリさせてきます。
ANo.80 04/02/06 20:34
#75でお礼に書いたように、今日しか書けないのには理由があります。
それは妻がこの相談を月曜日に一度見ているということです。
しばらく私がお礼を書かなかったのは、そういう理由です。多分お怒りの方も多いでしょう。ほんとうにすいません。
週末話したとき、インターネットで相談もした、そこまで追い込まれていたんだというようなことを口走ったのが原因です。
なんてバカなことをと思われるでしょう・・・恥ずかしながら、ここが日本一の相談サイトなんて知らなかったものですから・・・
結果は皆さんの想像通り、逆効果だったと思います。彼女は一段と今回のことの重みに耐えかねています。それとともに、こういう場所で全てを話している私とやり直すということに疑問を持ったと思います。
ただ、私がこれだけ考えているということだけは伝わったと思います。その私と、目の前で遊びと言い切った浮気相手を比べたら、どちらが妻を大事に思っているかは分かるはずです。(でも、見られるんだったら、もっと書き方があった・・・)
もう見ていないと思いますが(また勝手な憶測・・・)見ていたとしても、妻は会社でしかwebに触れられないので、週末の間は見られることはないので、ここまで書けませんでした。
そしてこの週末に全てを決するつもりです。そして、多くの方にお世話になったこの質問を閉じるつもりです。
ANo.81 04/02/06 22:38
離婚か仮面夫婦・・・
まだそんなことをといわれるでしょうが、私は離婚か元の夫婦の2択しか考えていません。
仮面夫婦になるくらいなら、別れます。
私がいいように言いくるめられて(誤魔化されて)結果的に仮面夫婦になっている。という結果にならないよう、神経を研ぎ澄ませて行こうと思っています。
ここまできたら、all or nothingです。
ANo.82 04/02/07 04:42
多分、妻はあの一度でもう見ていないと思います。でも、見てるかもしれないと書いた時点で、ここで続けるのは終わりかなぁと思ってました。ただevikoさんは、来てくれそうな気がしてました。(こういうこと思う事態が弱ってるってコト?)妻へ向けての言葉まで書いていただいたのは感謝しますが、このことを書いたのは、妻へ向けての言葉を書いて欲しいからではありませんので。誤解しないでくださいね。
今日はというか今日も仕事が遅くなり、あれだけ気合入っていたのに帰ってきたら妻は子供とひとかたまりで寝てました。
明日決着をつけます。いずれにしろ、こういう状況ですから今週末で全てを終わらせなくてはなりません。
妻が家にいる以上、休めないし、休んだら逆効果、最も望まない、なあなあの結果を呼びそうで・・・
どうにも眠れないので、決行以降始めて、他の方の相談など読ませてもらいました。結構不倫している女性っているんですねぇ、馬鹿らしくなってきました。でも、逆にすごく仲の良い人もいる。
しっかり自分なりの答えを出さなければならないと実感しました。
ANo.83 04/02/07 10:04
ホテルに二人を残したという時点で、その後何がなされようとという覚悟はしてます。当時の私にはあそこまでが限界でしたから。
emirinn0さんが言われるように、あの後フォローしたかもしれない。SEXしたかもしれない。「ほとぼりが冷めるまで待とうね」かもしれないし「携帯は見られるから社内メールにしようね」かもしれない。「月曜もう一日休みとって会おうよ」ってなったかもしれない。へたすりゃこっちに尾行つけてるかも、とまで考えました。
人一倍想像力あるほうですから(笑)
ただ、向こうがどう思おうと、どうしようと、関係ないんですよね。こっちが見せた事実、想いは変わらないので、それを向こうがどう考えるかだと思います。
そして、私に対しての妻の返事や態度が、世間的にではなく私的に納得のいくものかどうか。それだけですね。
ANo.84 04/02/07 13:38
ありがとうございます。
目が覚めました。
「一個の人格として尊敬尊重するなら別れる」
自分の気持ちを知らせたい。間違いを認めさせたい、気付かせたい。俺がいないと彼女は・・・
確かに、一個の人格として認めていなかったかもしれません。わかっていないという決めつけと、わかって欲しいという押し付け。私が考える正しさの中に入る事を強要していたのかも。
当たり前ですが、一人の人間なら、間違ってたらそのツケは一人の人間として自分で払うべきですね。
「行動の結果を、自分のものとして引き取らせる」ことこそ必要かもしれません。
ANo.85 04/02/07 18:35
ホントにもう、歩み寄りだけです。
でも、そういう意味ではもう限界かなぁ。このまま、普通に生活が始まって、あの事が過去になっていけばって感じですもんね。妻は。
携帯を持ち続けている事でこっちがどんな嫌な想像をするかを気付かない。こっちは朝まで寝れないのに平気で寝続ける。
今までなら、仕事で携帯は必要だからなぁとか、仕事と子供の世話で疲れてるから寝るよなぁ、で済ましてと思うけど・・・今回は・・・
ANo.86 04/02/08 00:09
そうですね、別居して気持ちの整理するか、別れるしかないかも。いやまだ愛しているってのが、自分でもお前アホか?って感じになってきました。
復縁を諦めているのではなく、復縁したと思っているんだと思いますよ。この程度で復縁なんだと。
今日は妻は休み、私は仕事・・・でもまた寝ていました。明日はお互い休みなのでやっと話ができると思います。
ANo.87 04/02/08 13:55
貴方は奥さんを愛しているから悩んでいる。
奥さんは貴方を愛していないから話し合いを避けて眠る事ができる。
thewhitesさんの言われる通りです。
妻の愛がなくなっていることは確認する必要を感じなくなりました。
|
|
ANo.88 04/02/09 14:35
そうですね。
結局一組の男女として、子供に胸を張って説明できる結果を出し、生き方を見つけるすことが、大事なんだと思いました。
ANo.89 04/02/09 16:38
おっしゃるとおり、今週ずっとグレーでした。
平日は一度も話すことが出来ず。土曜日もダメ。
今日はと望んだ日曜日。昼間は仮面夫婦のように過ごし、夜、上の子を風呂から上げると妻は居間で寝てました(苦笑)
しばらく酒を飲みながらボ~と考えていると、それまでほとんど寝てなかったからでしょうね、私も寝てしまいました。妻が布団に移動するのに気付いたのは夜中の2時ごろでした。朦朧としていた私は、「寝ようか」という妻を制し、水で顔を洗って体を覚ましながら思いました。「俺がここまでする気持ちを少なくとも妻は持っていない」と。やはりall or nothingだと
ANo.90 04/02/09 22:29
日曜の夜中、話をしました。これで最後のつもりで。
この顛末を書いてどう思われるかわかりません。
これだけ多くの方に意見を貰いながらのこの決着のつけ方に怒りを覚えられる方もいるかもしれません。
とにかく彼女の意見を聞こうとする私に「私は言える立場じゃない」を繰り返す妻。
その後ぽつぽつと話し始めましたが、「疲れてた」「寂しかった」どの言葉にも私を失いたくないという気持ちは全く感じられず、虚無感だけが残りました。
何のために頑張ってきたんだろう。
「許して」「ごめんなさい」でも、心に開いた穴を塞ぐのには全然足りませんでした。
「別れよう」「どうして?」「君はもう俺を愛していない」・・・
「許してく・だ・さ・い!」彼女は土下座して言いました。
「私がここまでしてるんだから」と言わんばかりの逆切れ気味に放たれたその言葉に、体中が冷え切るのを感じました。
17年が終わりました。涙も出てきませんでした。
最後に一言声をかけようと思いました。
「俺は心の底から君を愛していた。ほんとに好きだった」そこまで言ったのは覚えています。
しかしその瞬間、今まで経験した事のない感情に襲われました。
感情が決壊して濁流となって噴き出したようでした。号泣?嗚咽?私は大声で泣いてました。変な声で。
止めようとしても駄目。まるで5歳位の子供のようだったと思います。
自分でも、身体が小さくなっていくような不思議な気分でした。
「ごめんね、ごめんね」気が付いたら、妻も泣いてました。
「今でも好きだから、だから別れて下さい」
「いやだ私は別れたくない」そんな会話を繰り返していたようです。
上の子が起きて来て2人の間に入ってきました。
それでも私の涙と声は止まりませんでした。
どれくらい泣いていたかはわかりませんが、泣き終えた時、今までのことが無かった事のように気持ちが楽になっていました。
私はどんな顔をしていたんでしょう?彼女の顔からは険が消えていました。
そして・・・どうやら僕は全てを許したようでした。
ANo.91 04/02/10 10:14
翌日、思い返すと、あれは何だったんだろうか?という気持ちでいっぱいでした。
女々しいと言うより、女の子のように泣いたあれは・・・
結局いいように許しただけ?これで何事もなかったように毎日が始まるのか?何か変わったのか?
しかし家に帰ると、妻の態度が明らかに変わっていました。
妻は先に寝ていましたが、私が床につくと起きてきました。そして、自分から語り始めました。
「今あなたのことがすごく好き」
ずっと好きだったんじゃなく、今好き?昨日までのつっけんどんな態度とはまるで別人のようにしゃべり続けました。
「そういう気持ちになって気付いたんだけど、私、あなたのこと好きじゃなくなってた」
「キスされるのも抱かれるのも嫌だった。自分でもそれを認めたくなくて疲れたせいにしてた」
「愛してるって言葉で言われても、もう昔のあなたじゃない・・・」
「私が元とはいえ、携帯盗み見たり、ホテルに踏み込んだり、webで書き連ねたり、どうして私が嫌いになるようなことするんだろうと・・・」
「手伝ってよって、早く帰ってよって、でもそうしてくれてもまだ足りないとこ探したかも・・・」
それがどうして・・・
「好きになった」「昨日好きになった」
そういう彼女の顔も瞳も、真剣というより、無邪気に嬉しそうな感じでした。
「本当にありがとう」「あんなに真剣に想ってくれてありがとう」彼女は何度も繰り返しました。
昨日までが嘘のように彼女の言葉が胸に届いてきました。
これでいい。
今、戻れないと思った学生時代に戻っていました。少なくとも僕は・・・
解決していないと思っていたがん細胞が消えていきました。
2人の関係をあんな風にしてしまっていたのは、私にも責任があった。
面子、代償、悔恨、復讐・・・私にはたくさん欲しいものがありました。
いくら落としたつもりでも落とせなかった鎧をバラバラと落として、大泣きした時、昔の姿で二人はもう一度出会えたのかもと思いました。
「結婚しよう」
また涙が出てきました。
全く解決していないかもしれません。
すぐ、あれはなんだったんだと思う事になるかもしれません。
またいいように騙されただけと思われる人もいると思います。
でも、私には予想していない十分すぎる結果でした。
少なくとも今の妻の目は、結婚するよりずっと前の目で私を見ているように感じる。
今はそれだけで十分です。
ANo.96 04/02/11 07:49
今は5歳の子供があの日のことを覚えていても、自信持って説明できる気持ちでいます。
無風で生きていくより、逆風を抜けたほうが、強く生きていける。前向きに考えていきます。
ANo.97 04/02/11 09:47
私は結構思い込みの強いほうなので、冷静な分析は助かりました。
確かに、今のままで万歳万歳!にはならないと思います。すごく、危うい橋を渡っていると思います。
ただ、一時的にせよ、こういう形で終れるとは、どの時点でも思っていなかったので。
今はこの船に乗ってみようかなって感じですかね。
上の子にはつらい思いをさせてきたと思っています。
激しい夫婦喧嘩に泣き出したこともありましたし、妻のヒステリーに、過剰反応を見せることもありました。
まだ二日間ですが、子供は両親の変化に気付いているようです。本当に楽しそうに兄弟で遊んでいます。
もう、かわいそうな思いをさせないよう、これからは子供中心にものを考えていかなければと思っています。
ANo.98 04/02/11 13:20
仮面夫婦でした。完全に。。
口にはしなくても私はいつも浮気のことは許したわけじゃないという気持ちが常にありました。
常に完全な謝罪を待っていると言うような・・・
そんな気持ちで、うまくいくはずが無いですよね。
私は口に出していないんだから、夫婦関係に影響していないと勝手に決めてました・・・
お互いが下手に立つことを受け入れない関係でした。
上手も下手も無い、泣きじゃくりの中で初めて分かりあえたんでしょうか?本当に見えざる手を感じました。
一泊旅行。いいですねえ。行こうかなぁ。
でも、一番被害をこうむったのは子供たちですから、やっぱり家族旅行かな。
ANo.99 04/02/11 13:41
#84でのmimulaさんの回答で目が覚めたのが、今回の結果に繋がったと思っています。本当に。
今までの相手の対応を見るための離婚という言葉が、本当の離婚という言葉になったことで、あの感情が溢れる結果を生みました。
本当に感謝しています。
まだ見たことのなかった夢を実現させてください。
涙。。。
普通の夫婦に戻れるのだろうかと思っていたところから、普通以上の夫婦になれるかもと思えているだけで、十分夢みたいですが、目の前にずっとあった壁がなくなった今、確かに夢を持って行きたいという気持ちです。本当にありがとうございました。
|
|
ANo.100 04/02/11 13:49
妻と話すうちawiさんが#90で言われた「奥さんにそうさせたのは、あなたではないか」ということを強烈に感じました。
夫婦なのに隙を作らず正論で押す、みたいな。
寂しい思いをさせたのが、不倫に繋がっていいわけない。以上!考える必要なし!って感じですかね。
今は、夫婦ってホントに理屈じゃないと思います。
ありがとうございました。
ANo.101 04/02/11 14:19
言葉ではうまく言えませんが、あれだけ欲しかった謝罪すら必要と感じなくなった。って感じでした。
一応謝罪はしてましたが。
演技かも知れない。騙されてるかも。。。でもいいんです。
少なくとも今は、私は自分を信じていますから。
以前masarinnさんが言われた
女だって、一人の男性を幸せにするために生まれてきたんだから。
これがあなたの妻にあてはまりますか?
「昨日好きになった」と言った妻の目は、これからあなたを幸せにするために生きると言っている。
それでいいと思っています。
ちなみにまだセックスはしてません(笑)
ANo.104 04/02/11 15:39
ホントにevikoさんにはお世話になりました。
ホテルに乗り込んだ時、離婚を突きつけた事を怒られたのが遠い昔のことのように感じます。
お願いだからもう一度行って来て!
後悔したくないなら本心を話してきて・・
子供の為にもお願い。。彼女の鎧を脱がせて来てよ~
(。>0<。)びええん(。>0<。)びええん
違うから
絶対違う・・・
こんなの間違ってる!!!
この言葉がずっと心に引っかかってました。
結局以前evikoさんに言われた
どうするか、どう受け止めるかはその時に感じた感情じゃなく気持ちに任せて流れに身を委ねてみるのも有り
って言葉そのままになったようです。
ホントevikoさんのおかげです。
今朝、家族で朝食をとりながら、妻が「ご飯がおいしい」とつぶやきました。
「米変えたの?」
「ちがう、昨日からご飯がおいしい。最近何食べてもおいしくなかった・・・」(涙)
ここでの100回以上のアドバイスが今の幸せな気持ちを作ってくれたのだと思っています。
どうお礼を言えばいいのか見当もつきません。
本当にありがとうございます。
ANo.107 04/02/11 23:42
汚れちまった悲しみに
いたいたしくも怖気づき
汚れちまった悲しみに
なすところもなく日は暮れる
あそこまですさんでいた関係が、一気に浄化できたかどうかは分かりません。
ただ、あの時の、身体からいろんなものが剥がれる様な、
子供になっていくような、周りが黄色くなっていくような、不思議な気持ちから、二人の関係は確かに変わりました。
妻がどういう感覚だったかは聞いてませんが。。。
ただ不可能と思っていたものが、現実になったのは事実です。
出会った頃の二人に
も一度戻ってみよう
そして二人で手をつなぎ
しあわせになろうよ
中原中也から長渕剛じゃ怒られるかな(笑)
本当に皆さんのおかげです。ありがとうございました。
ANo.108 04/02/12 03:39
お礼なんてとんでもないです。
ponponさんが昔言われていた、一度別れるという方法をとろうと思っていました。一人になれば向こうも気付くだろうと・・・
ああいう感じでやり直すと決めた時も、心の奥では、こんな形でリセットできるのかと言う不安がありました。
向こうにとって都合がいいだけでは?
俺だけ損してる。。
でもそれも、思い知らせたいという私の汚れた大人の感情だったのかも知れませんね。
別れずにリセットできるんならそれに越したことはないのに・・・
今は、はた目には、以前と何も変わらない家族。
でも中身はまるで別の家族です。
不安があるとすれば、あまりに急な変化ということくらいですかね。
本当にありがとうございました。
ANo.109 04/02/12 04:46
今週、月火水と私が帰ると妻は起きてきます。
昨日は帰宅が朝5時前でしたが、それでも起きてきました。
起きてくる彼女に、謝罪やみそぎ、義務感といった雰囲気はありません。
ただ起きてくるんです。
別に何を話しているわけでもありません。たわいのない会話です。
でも私はこの一週間を振り返るような会話は避けています。
前向きでも今触れるとズレが出てきそうな、漠然とした不安はあります。
しばらくはお互いにいたわりながらかな?
このまま行けば笑って話せる日は来ると思っています。
皆さんから戴いた幸せを壊さないよう大事に育てていこうと思っています。
ANo.110 04/02/12 06:33
以前banana777さんが今までのことを冷静に書き出してみれば?と言われた時、
今までのことを思い返して、いまさらですがぞっとしました。
最初の頃に書いた妻の以前の浮気は、結婚直前でした。
私は「間違っている」「不倫に未来はない」「俺と結婚したほうが幸せになれる」
と、ちゃんと解決しないまま、なかば強引に結婚しました。
幸せになれるわけないですよね。
私は最初から妻をそういう力関係の中に放り込んで時間を重ねてきていました。
そういう意味では、今は昔に戻ったのではなく、初めてちゃんとした形で結婚できたと言えるのかもしれません。
今の彼女の態度は、完全に私を向いています。
変な言い方ですが、ほんとにうれしそうに感じるんです。
今なら彼女が私といないときどんなことをしてようが、どうでもいいとさえ感じます。
結局大事なのは二人の関係でした。
こんなに簡単で大事なことに5年も気付きませんでした。
気付かせていただいて本当にありがとうございました。
ANo.111 04/02/12 15:12
様々な方に、様々なご意見を戴きました。
決断が正しいかどうかは私にもまだ分かりません。
確実なのは、ここで100を超える意見を戴いたこと。
結果として笑顔で笑い合う一組の夫婦と二人の子供がいるということ・・・
この2週間は、まさしく人生の岐路でした。
こんなに真剣にものを考えたのは初めてのことでした。
気がつけば、日記どころか、手帳さえ持たない私が、気の遠くなるくらいの事を記していました。
自分で出した結論という自信はあります。
しかし、この場がなければ、今こんなに自信を持ててるかどうか?
潰れていたかもしれないし、考えるのを止めていたかもしれないし、逃げていたかもしれない。
あえて質問を閉じず、「こんなに意見を戴いて中途半端な報告は出来ない!」という立場に身をおいたのが、今回で決めるという大きな力になりました。
そういう意味では、情けないですが、この場がなければ全く違う結果になっていたと思います。
私が出した結果に多くの方が書いてくださる感想。
感動を通り越して、一体俺はこんなことをしてもらう権利があるのか?という気持ちになりました。
今感じられる幸せが、多くの人の行為に支えられた結果だということを噛み締めて、大事にしていこうと思います。
何とお礼を言っていいか分かりません。皆さん本当にありがとうございました。
このことは一生忘れません。
【1/2】 【2/2】

