【1/2】
【2/2】
741 :名無しさんといつまでも一緒 :2011/05/20(金) 14:06:44.12 0
離婚が終わった話はここでいいのかな?
もしよければ間抜けな40おっさんの話を聞いてくれないかな
742 :名無しさんといつまでも一緒 :2011/05/20(金) 14:14:26.77 0
聞かせてくれ
743 :741 :2011/05/20(金) 14:27:35.78 0
>>742さんありがとう、
終わったばかりなのでとりとめも無い文章になるかもしれませんが宜しくお願いします
私 40歳 管理職 年収1200万ほど
元妻 40歳 専業主婦
子供 長女17歳 長男7歳
私達は18歳より恋愛しており、
就職し軌道に乗ったところでプロポーズ、長女を授かりました。
その後元嫁は育児等に追われレスが続いており、
私も子供はもう諦めていたのですが、
長女が10歳の頃に元嫁が激しく行為を迫り、長男を授かりました。
私は喜び、家事育児、家族サービスも過不足なくやっていたつもりでした。
しかし長男が3歳になったあたりから元嫁の長女に対する態度がひどくなり、
まるでかまってやらないのです。
741 :名無しさんといつまでも一緒 :2011/05/20(金) 14:06:44.12 0
離婚が終わった話はここでいいのかな?
もしよければ間抜けな40おっさんの話を聞いてくれないかな
742 :名無しさんといつまでも一緒 :2011/05/20(金) 14:14:26.77 0
聞かせてくれ
743 :741 :2011/05/20(金) 14:27:35.78 0
>>742さんありがとう、
終わったばかりなのでとりとめも無い文章になるかもしれませんが宜しくお願いします
私 40歳 管理職 年収1200万ほど
元妻 40歳 専業主婦
子供 長女17歳 長男7歳
私達は18歳より恋愛しており、
就職し軌道に乗ったところでプロポーズ、長女を授かりました。
その後元嫁は育児等に追われレスが続いており、
私も子供はもう諦めていたのですが、
長女が10歳の頃に元嫁が激しく行為を迫り、長男を授かりました。
私は喜び、家事育児、家族サービスも過不足なくやっていたつもりでした。
しかし長男が3歳になったあたりから元嫁の長女に対する態度がひどくなり、
まるでかまってやらないのです。